iVIS HF 11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"映像"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者様の親御さん宅は、ブルーレイ対応のレコーダーでしょうか?お手持ちのビデオカメラの記録フォーマットは基本的にAVCHDです。質問者様のもたれているレコーダーではAVCHDのデータをDVDにも焼けるという機器と思われ、ブルーレイにも対応している機種ではないでしょうか?平たくいうとブルーレイに対応した機器でないと再生できないと思っていただいたら良いでしょう(地デジとアナログ放送の様な関係)。なので親御さんのところで見られるようにするには、HD画質(ハイビジョン)からSD画質(アナログ放送の様なもの)に変換し...
4786日前view134
全般
 
質問者が納得このカメラは特殊な録画で、後の編集に困りますよ。動画など手ブレがひどくて三脚なしでは、まず見れませんね。 いいところは30倍と景色などで動いている人が居ると削除した写真が撮れることと、価格が安いことです。 友人が買いましたが、写真のみでビデオ機能はまったく使っておりません。
4862日前view40
全般
 
質問者が納得下記PV…超有名なので、ご存知かも知れないですが http://www.youtube.com/watch?v=4ULVQOneeZE この↑表現 と http://www.youtube.com/watch?v=htobTBlCvUU&playnext=1&list=PLE42124FD54D16412 この↑表現 とが同じPV監督によって撮られたと思うとびっくりしますよね? と言うかあまりに世界観が違いすぎて…やはり根本的には「発想力」の違いだと思いませんか? Praise Youの...
4897日前view22
全般
 
質問者が納得カメラがキヤノンの場合、 BDレコーダー取込み時に、パナDIGAでは 再生中に撮影日時表示ができても 撮影日区分けがされず一まとめになり、 ソニーBDレコでは撮影日は分かれても、 再生中に字幕ボタンで撮影日時表示が出来ない らしいよ。 ブルーレイディスク再生中の撮影日時字幕表示が必要なら、 レコーダーはパナソニックDIGA、 メニュー画面で撮影日が確認できればいいなら、ソニー。 カメラ内に複数撮影日のデータがある場合、 ソニーなら自動で撮影日毎に別タイトルにして取込めるが、 パナDIGAでUSBから取...
4907日前view61
全般
 
質問者が納得まず、そのカードの内容を全部PC(パソコン)にコピーします。 (PCのわかりやすい場所にフォルダーをつくり、そこに保存します) そして、そのカードは使わないで、大事に保存します。 以後の撮影は、別の新しいカードを購入してそれを使いましょう。 保存された映像の確認方法は、以前の私の回答を参考にして、本当に映像が残っているかどうか確認してください。 残っていても、それをSDカードに書き戻して、カメラで再生するなどは絶対に考えないことです。 これが確実に残されていれば、再生する方法やディスクに書き込むのは、あ...
5090日前view53
全般
 
質問者が納得基本的にはMFで撮れば良いのです。 ただし、へたにピントを合わせようなどとは考えないことです。 家庭用のカメラで、撮影中に正確なピント操作ができるものはありません。 (全く無駄というか、逆効果になるようなことはやめましょう) コツはMFで、常時ピントを無限大(∞)に固定しておくことです。 (絶対に5-15mのところにピントを合わせようなどとはしないでください。屋外の試合では、ずっとこのまんまで撮りましょう) これで余程ズームアップをしない限り、屋外の明るい場所での撮影では、ほとんど全てのポイントにピントが...
5091日前view21
全般
 
質問者が納得DVDレコーダーがXP12/XW100/XW120/XW300/XW320ならハイビジョンでDVDにできます。 DVDレコーダーがXP11/XW31/XW51ならハイビジョンでDVDにすることはできません。 パソコンはCore2Duoの2.3GHz以上が必要なので、2003年のパソコンでは無理です。 ハイビジョンでDVDレコーダーにダビングするにはSDカードが必ず必要です。
5642日前view23
  1. 1

この製品について質問する