F600EXR
x
Gizport

F600EXR の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得はっきりいって故障です。プログラムオートで強制フラッシュ、これで真っ黒になったり真っ白になったりありえません。ストロボは完全オートではなくて、ボディー左側のプッシュボタンを押してポップアップさせてから使用するタイプです。仮にこれを忘れると、ストロボは機能せず、オートになるだけです。 極端に黒い物や白い物でフォーカスロック(AF・AEロック)したのち【シャッター半押し】、視点を移して別の物を撮影すれば、極端に露出のずれた写真になる可能性はありますが、ストロボが点いたり点かなかったりはありません。 F600...
4645日前view22
全般
 
質問者が納得どのカメラも暗所に強いと紹介されていたので 暗所撮影は可能ですが、満足いかないと思いますよ 素人は夜景撮影諦めるのが良い
4657日前view21
全般
 
質問者が納得今日ちょうど上司が息子の結婚式撮影用にカメラ選びの手伝いをさせられ、二機種+ソニーのDSC-HX9V を候補に現物を店舗内試し撮りしました。 使用感、質感、高感度ノイズ、でDSC-HX9Vが消えました。 残ったに機種は性能はほぼ互角に感じられましたが発色の好みとほぼ完全なフルオートの機能性でs8200になりました。 ただFinePix F600EXRは絞り優先、シャッタースピード優先など、多少カメラの経験のある人には良い機能がありますし、DSC-HX9Vの動画はやはり良かったです。 実際に質問者様がカ...
4664日前view60
全般
 
質問者が納得買おうとしているのはF600で聞きたいのは70ですか? どっちか解らないのですが、F600で回答します。 以下は専門家の評価です。 屋外 8200が上回る。 8200 高い解像力を誇り、望遠でもシャープさを失わないが、夜間はノイズが目立つ。 600 くっきりした色合いで美しいが、望遠でぼやける。 室内は互角 動画 8200が上回る 8200 解像度が高くコンパクトクラス最高レベル 600 カクカクした画像 液晶 8200が上回る 8200 コンパクト最高の画質を誇る 600 発色は濃い目 操作性も...
4660日前view69
全般
 
質問者が納得プレミアムEXR AUTOの中に動きに対する項目が増えて、そこの強化だと思います。 たぶん、ユーザーからの声で改良されたのだと思います。
4674日前view14
全般
 
質問者が納得F600EXRでも良いと思います(*´ω`) 今までお使いのデジカメと同じFinePixということで発色の傾向も馴染みやすいと思いますし、日中~夜景まで簡単綺麗に撮れます♪ F600EXRは一眼レフカメラと同じ位相差AFなので、ズーム倍率をあげてもピントが瞬時に合いますネ♪ 同じ高倍率ズームデジカメだと、 COOLPIX S8200 …あたりも高スペックでバランスの良いデジカメなので候補になってくると思います。 各メーカーの上位モデルは、夜景に強いイメージセンサー(裏面照射型CMOS)と、「手持ち夜...
4661日前view16
全般
 
質問者が納得いろいろと調べてみましたが、この中のカメラは結構いいと思います。 予算も3~4万ということなのでかなりいいものが買えると思います。 まずは、オリンパスから XZ-1 最安価格 45,990円 夜でも明るく撮影できるレンズ 大きめのレンズでかなり高画質。 4倍の望遠レンズ http://kakaku.com/article/trendy/1034340/ http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/ キャノン PowerShot SX210 IS 最安価格 ...
4667日前view19
全般
 
質問者が納得高級機種ほど手動になっているケースが増えていますね。電源ONとフラッシュポップアップボタンを押すというツーアクションが必要になりますが、そのあとはオートが可能です。 デジカメになってフィルムの時ほどフラッシュを必要としなくなったことと、上級者になるほどむやみに発光させたくない、自分でコントロールしたいという思いがあるので、そうなったのではないでしょうか。 ちなみに基本性能がほとんど同じ、F550EXRは自動なのですが。
4665日前view23
全般
 
質問者が納得コンパクトモデルは大体一年程度でモデルが変わるので待てば待つほど値段が下がりますね。 次が出ればおそらく20000円くらいになるのではないかと。 ただ待てば待つほどきりがなく待つことにもなりますね。 在庫が急に無くなったりしない限りは十二月の方が安いでしょうね。
4665日前view12
全般
 
質問者が納得いえ、その現象が故障であるならば、間違いなく保証対象です。 お店に持っていってください。 --- ネットで買った店とやりとりするのは面倒だし、一般にはしないですよね。 なので ・メーカーと直接やりとりする(持込あるいはクイックリペアサービスなど) ・電気屋(カメラ屋)に仲介してもらう の2パターンとなると思います。 私のしっている範囲で例えばヤマダ電機は修理見積もりとかしてもお金取られたりします。 ですが、ケーズデンキはたしかそのようなことはなかったと思います。 もちろんメーカー保証の範囲なのでお...
4668日前view9

この製品について質問する