BBR-4MG
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パスワ"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得インターネット接続に必要な設定(PPPoE)をブロードバンドルータに設定すれば、PCやTVは接続するだけです。 PC自体からPPPoE接続する必要はありません。 TVもLANケーブル接続するだけです。 http://192.168.11.1/にアクセスすれば、ブロードバンドルータの設定画面が表示されます。 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35003828-6.pdf
4863日前view67
全般
 
質問者が納得>・元の管理者が全てのパソコンに固定IPアドレスを割り当てていた これでしょ。 BBR-4MGでDHCPサーバがOFFになっている。 理由:セキュリティ向上のため。 DHCPが有効で有線の場合、あまっているポートにパソコンを接続したら ネットワークに参加できます。情報漏えいや不正アクセスにつながりかねないのです。 無線にする場合はもっとこの点を気をつけないといけません。 登録してあるMACアドレスの機器しか接続できないようにしたり 定期的にWPAキーを変更するなどしないと勝手に接続されて 会社のネッ...
4457日前view93
全般
 
質問者が納得BBR-4MGは無線機能の無い有線ルーターです。無線はニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの方になります。 ニンテンドーWi-Fiネットワークアダプターの設定画面の「無線設定」のところで「基本」を選ぶと、暗号化キーなどが確認できると思います。 設定画面は http://192.168.11.100/ で出てくるのではないかと思います。
4463日前view72
全般
 
質問者が納得PPPoE設定が消える様でしたら本体の不具合ですね。 初期化しても同じならメーカーサポートのお世話になってください。 電話は平日でも30分は繋がりません。 電話代を考えるとメールの方が確実です。 ファームウェアを最新にしてみましょう。 ドライバーダウンロード > WHR-G301Nシリーズ http://buffalo.jp/download/driver/lan/whr-g301n_fw-win.html 初期化+ファームウェアで改善されない場合は、 メーカーサポートのお世話になってください。...
4285日前view110
全般
 
質問者が納得Yahoo!BBは ユーザー名: xxxxxxxx@sbb.ne.jp パスワード:8文字?の半角英数字 共に 「Yahoo! BBご利用開始のご案内(スターターパック)」に記載 ※光BBユニット無しの場合です。 プロバイダは何処ですか? 「お客様ID」「アクセスキー」と言う名称はNTTの書類なのでルーターの設定には不要です。 接続ユーザー名、接続パスワードはプロバイダから送られた書類(会員証又は登録証)に記載されています。 ※FTTH会社選択でBフレッツは正解です。 OCNの入力例 ...
4288日前view75
全般
 
質問者が納得ルーターを使う場合は、そのルーターにインターネット接続設定(PPPoE接続=プロバイダ認証)をします。 > 接続IDや接続パスワードが必要 Yahoo!BBのプロバイダ情報です。(Yahoo!BBから送られてきてるはずです。) これを、ルーターに設定します。 ユーザーIDやパスワードなどを入力します。 > モデムから直接パソコンにつなぐと まず、光の場合、モデムではありません。 光回線終端装置(ONU)か、VDSL宅内装置になります。 これらと直接接続する場合は、パソコンでPPPoE接続...
4319日前view60
全般
 
質問者が納得BBR-4MGの設定方法については、以下のリンクを参照しながらやってみては? http://buffalo.jp/download/manual/bro150/manual/ フレッツ接続用のPPPoEユーザIDとそのパスワードを、しかるべき場所に入力するだけなので、見ながらやれば出来ますよ。 がんばってください!
5290日前view58
全般
 
質問者が納得とりあえず、192.168.11.1(※)でブラウザに直接手打ちして表示できませんか? 設定としてはアドバンスを使うんだから、まったく一緒のはずですよ。 念のためセキュリティソフトははずして、しっかりとLANケーブルでPC~ルーターのLANポート間が接続されていることを確認しましょう。 ※補足: ブラウザにうちこむアドレスは、手順7で表示されたアドレスです。 一応正式に調べる方法として、モデムとルーター コマンドプロンプトを起動して「ipconfig」とうちEnter、デフォルトゲートウェイという値がこ...
4640日前view54
全般
 
質問者が納得モデムには、ポート(LANケーブルを挿す穴)はたくさんありますか?? 本来、モデムには1個しか穴があいてないはずなのですが…(機種によっても違うので、なんともいえませんが) 接続方法を箇条書きします。順番にやってみてください。 ・モデムのポート~ルーターのWAN側ポートにケーブルを接続する。 ・ルーターの他のポートから各PCに接続する。 ・モデム、ルーター、PCの電源をシャットダウン。モデム→ルーター→PCの順で電源を入れる。(1分間隔くらい空けて実行してください。) CATVの場合、本来はこれだけで...
4710日前view172
全般
 
質問者が納得「i.o dataのpldアダプター」はPLCアダプターhttp://www.iodata.jp/product/network/plcadapter/plc-etm/ のことでしょうか。 ■ipod toutchでwifi接続のパスワードの確認方法について 無線LANルーターが必要となります。 パスワードというのは、無線LANルーターとの間で認証しあう暗号方式のバスワードのことです。 通称セキュリティーキー、暗号キーとも呼ばれています。 パスワードの他に無線LANルーターからSSIDの情報も発信していま...
4733日前view25
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する