BR3D-PI12FBS...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自作"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得K付き=OC目的=H67では無意味…だけではないでしょう。 HD Graphics 3000狙いですよね? グラボも無しですから、きっと内蔵GPU重視だろうと読み取れます。 SSDについては私もどうかと思います。320って在庫処分的なイメージが…。 あとOS…どうしてもUltimateが必要ということでなければご一考を。サポート期間が僅かです。長く使う(Win7を)つもりならProfessionalを推奨。 メモリはA-DATA製かな? 相性で引っ掛からなければよいのですが…(あくまで個人の感想です) その...
5130日前view9
全般
 
質問者が納得自作だけあっていいスペックですね、出来ればメモリがもう少し欲しかったかな という事はさておき、 本題ですが 無線レーザー式マウスは こういう症状は多いですね。 私は 最近は有線ばかり使っています 不安定になることが多いので あまり不安定になるとイライラしてしまいます。 お店がどんな所なのかよく分かりませんが、こんな症状であれば きちんとしたお店なら 何も言わずに替えてくれます。 不具合を試すこともないと思います。 お店はメーカーに返品するだけことですからね。
5131日前view50
全般
 
質問者が納得相性問題については不明ですが、構成上問題ありません。 ただ何点かアドバイスを。 メモリがOCメモリになっていますが、そのメモリは装着しただけでは性能を発揮しません。BIOSから設定してやる必要があります。初心者であれば通常のDDR3-1333で良いと思いますよ。 グラボがNVIDIAになっていますが、AVAはRADEON系に最適化されたゲームです。ですのでHD6950辺りがコスパ的に良いかと。高ければHD6870でも良いと思います。 将来的にCFやSLIをする予定があれば良いですが、電源は750Wも必...
5143日前view43
全般
 
質問者が納得>Microsoft Office、動画サイト閲覧、動画視聴で、たまに動画のエンコードをしたりする程度 使用用途から考えると全くと言っていいほど、オーバースペック。 予算を削りたいなら… 1:CPU 使用用途だけ考えると 2600:4コア8スレッドはいらない。 2500:4コア4スレッドで十分。 2400でも2100でも大丈夫(笑。 2:グラボいらない グラボってのはあくまで「3D CG=ゲーム」の演算処理がメイン。 グラボに動画の画質をアップさせる機能なんてない。 グラボをつけたらSD画質→HD画質にな...
5162日前view9
全般
 
質問者が納得自分も中学生で自作始めましたが・・・すごい構成ですね。自分なんか初自作はC2Dがもう少しで出るかって時に、Pen4で組んだのに・・・ 構成は問題なし。というか、そんな高スペPCで何するんですか?ゲーム用途じゃないならもうちっとスペックおとしても大丈夫だよ。 ちなみにインテルのマザーボードはこの前リコールが起こったけど、今ならもう大丈夫。アドバイスとしてはもちろんOSはSSDに入れるんですけど、問題は騒音かな。ケースが冷却重視なのでグラボの音がすごいとおもいます。うるさいPCが嫌ならもう少しグラボのグレー...
5167日前view25
全般
 
質問者が納得ゲームしないなら基本的にグラボいらない。 EDIUS Neo3で注意するのはQSV使用時。 以下参考 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000164349/SortID=12988788/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%82p%82r%82u CPUを2500にするか、2600にするかは微妙。 QSV機能(性能)はどっちも同じ。 画質に拘って、エンコード時QSVを使用しないなら、純粋にCPUのパワー勝負になるが…。 2500:4コア4スレッ...
5186日前view7
全般
 
質問者が納得対応メディアなのに新品のディスクで認識でくないのはドライブ初期不良の可能性がありますのでパソコン本体といしょ購入店に持ち込み動作確認をしてもらってください不良品ならその場で交換とりつけしてもらってください
5196日前view56
全般
 
質問者が納得構成は良いでしょう。 ゲームメインで動画エンコードの用途がなければ i7のHTはなくてもいいのでCPUはi5-2500でいいですよ。 メモリを8G載せるのならOSは64bitしかないです。
5205日前view9
全般
 
質問者が納得マザーはご存じのとおり発売中止なので、再開まで待つ必要があります。 再開後、型番が変わる可能性もありますので、現時点ではなんとも。 フライング販売のSATAが2ポートの製品は買わないこと! 仮にSATAカードが付属するとしても、素性の知れないものだとブートできない等の問題があるかもしれません。 どうしてもというなら修正後に交換してくれるところ(たぶん無いが)で。 電源は550Wや600W以上の高品位なものなら問題ないでしょう。目安としては1万円程度の予算があればいいと思います。 1Wあたり10円以下の激...
5296日前view42
全般
 
質問者が納得CS/CS2は32bitOS用しかありませんよね? しかも、Windows7ではサポート対象外です。 Photoshopの対応OS一覧 http://kb2.adobe.com/jp/cps/324/3245.html Illustratorの対応OS一覧 http://kb2.adobe.com/jp/cps/638/6388.html もちろん、「対応してない」というのと「動かない」というのは別問題ですが、サポート対象外のOSで動かしている分には、不具合があってもAdobeは何もしてくれません。 ...
5302日前view55

この製品について質問する