HTP-S333
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得PS3・PC→HTP-S333→モニター 接続はHDMI。ケーブルは3本。 アンプを通さないとが出ないぞ。
4665日前view117
全般
 
質問者が納得3万円ほどでたくさんのスピーカーがセットになった製品はやめた方が良いです。スピーカー1本に安物しかつけません。安いものなら2.1chがおすすめです。パイオニアならこれhttp://pioneer.jp/hometheater/lineup/htp_sb510.htmlをマイクでひろって自動でセッティングしてくれる機能があるので失敗がありません。自動で調整してくれる機能はありませんがデノンも良いですよ。http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.a...
4709日前view78
全般
 
質問者が納得補足 PS3 とPCはどうやって繋いでいますか?もしかして、PS3 とモニターを繋いでいるだけで、 PS3 とPCは繋いでいないのではないですか? モニターに入力されたは、PCへ逆送する事は出来ないので、 PS 3とPCも直接声ケーブルで繋がないとPCからは出ません。 タスクバーのスピーカーの所で右クリックし、 「再生デバイス」を選択してください。 再生デバイスが表示されたら、その枠の中で空白になっている所で、また右クリック。 「無効なデバイスの表示」にチェックをいれ、OKして...
4666日前view119
全般
 
質問者が納得こもってるわけではありません。 5ch分のスピーカーのとサブウーファーのが上手く混ざってないのが原因です。 サブウーファーは超低、高いは小さなスピーカーが担当するので、上手く混ざっていたらこもるはずがないのです。 こもって聴こえるということはサブウーファーのだけが耳に入ってるということです。 (たくさんの類似製品を並べてる電気店ではが上手く混ざるだけの空間もありません) 部屋に置くときならセッティングである程度はマシになりますが、HTP-S333の超小型スピーカーのでは私がやっても完全な場...
4686日前view96
全般
 
質問者が納得C3、PS3、S333の接続は [PS3]→HDMIケーブル→[S333]→HDMIケーブル→[C3] [C3]→ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ変換ケーブル→[S333] となります。 「ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ変換ケーブル」というのは、↓こういうケーブルです。 http://joshinweb.jp/av/13670/4961310096953.html?ACK=GPS&CKV=4961310096953 C3のヘッドホン端子からS333のアナログ声入力(赤白)端子へつなぎます。 ...
4704日前view32
全般
 
質問者が納得http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=HTPS333&id=20714&parent=0&linksource=5837
4719日前view75
全般
 
質問者が納得AVアンプ→(HDMI)→TV TV→(光ケーブル)→AVアンプ という接続ってことでよろしいですか? これで声が5.1chじゃないのは、ご質問にもあるとおり、放送が5.1chじゃないからでしょう。 赤・白のRCAでTVの声をAVアンプに送っているのであれば、放送が5.1ch声でも2ch声になります。 >HDMIがある場合HTP-S333に付属していた光ケーブルは必要あるのでしょうか? ありますよ。 AVアンプとテレビをHDMIで接続しただけでは、TV声は出ません。 TV側HDMIは入力なので、...
4861日前view37
全般
 
質問者が納得HTP-S333とPS3をHDMIでつないで、PS3本体の電源ボタン長押しで電源を入れる。 後は、HTP-S333の入力切り替え。
4867日前view29
全般
 
質問者が納得質問の意味が不明です。 何のをリニアPCMで出力したいのでしょうか。 ブルーレイの映画ソフトなどのリニアPCMマルチ出力は再生中にポップアップメニューで設定すると自動的にHDMI伝送でS333に入力されます。 もちろん収録されていないソフトもあります。 CDの声も同様です。 ほかにありますか? テレビ放送はAAC圧縮されていますので、再生機側でリニアPCMに変換する理由はないです。 シアターシステム側で、デコードするようにしないと、5.1ch再生できません。 DVDの声も同様です。 ブルーレイのD...
5015日前view96
全般
 
質問者が納得S333とS323のに違いはよくわかりませんが、3D仕様のなんてありませんよ。 声は3Dソフトも2DソフトもBD(ブルーレイ)ソフトは同じです。 アンプが3Dに対応しているというのは、“3D信号のスルーができる”と意味です。 つまり3D映像信号に対応するかどうかの違いです。 プレイヤー←HDMI→アンプ←HDMI→テレビ と接続した場合、プレイヤーで再生した3D信号をアンプがスルーできないとテレビで3D表示できなくなるので、 アンプが3D非対応の場合はプレイヤーからテレビに直接HDMI接続し、声...
5019日前view46

この製品について質問する