DR-1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"TASCAM"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もう少しきちんとした編集ソフト(1万円くらいでも可)を使えば、音量もメーターで確認したり調整もできます。音楽を演奏されている方なので、音の知識は相当あるとは思いますが、きれいに音を他人に聞かせようと思えば、専門的なソフトや、マスタリングの知識・技術は必須です。録音した時の音量と最終的に動画作品になる時の音量が同じというわけではありません。綺麗に聴かせようとすれば、コンプレッサーをかけたり、音質の調整も必要になるはずです。
4988日前view108
全般
 
質問者が納得H4は人気がありますね。個人的には DR-1。
5068日前view112
全般
 
質問者が納得オリンパス LS-10 リニアPCMタスカム DR-100コルグ MR-2 将来お勧めタスカムは 音響専門ですから安くても安心です。ソニー PCM-M10ZOOM H4N ハンディーリニアPCMレコーダ1.5000ですとタスカムですね。ボイスレコーダーは演奏の録音には適していません。リニアPCMのあるものは楽器演奏に適してます。DR-07またはDR-07R などいいと思います。 こちらもリニアPCMですので楽器演奏には適しています。TASCAM TEAC です。 手軽にリニアPCMが録音できるのもこの二つの...
5253日前view89
全般
 
質問者が納得質問があります。1.なぜDR-1の内蔵マイクは使用しないのですか。2.モノラルで録るのかステレオで録るのか、ステレオならマイク一本の予算ですか二本の予算ですか。3.ファンタム電源は予算に入れますか、別ですか。4.なぜ、外部マイクを使用するのにマイク内蔵を選ぶのですか。5.なぜ、外部マイク接続する予定なのに、マイク入力端子が不安定の上に、耐久性の悪いものを選択したのでしょうか。6.それとも、マイクはダイレクト接続ではなくミキサーを通すのですか。7.マイクスタンドはお持ちでしょうか、程度の良いブームスタンドは、...
5340日前view105
全般
 
質問者が納得ファームウェア 1.10 で,再生時にかけられるようになりました.> V1.10リリース!> ・今まで、エフェクトは録音時にしか掛けることができませんでしたが、録音時に掛けるか、再生時に掛けるかを選択できるようになりました。なので,買ったら,バージョンをチェックする必要あり,ということで.1.10じゃなければファームの更新が必要,と.
5345日前view52
全般
 
質問者が納得候補に挙げられていた2機種のサイトを調べてみました。SONY PCM-M10http://www.sony.jp/pcm-recorder/products/PCM-M10/index.htmlTASCAM DR-1http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&scode=0919DR1G05実際の音質は、マイクからのアナログ信号をデジタル信号に変換する装置(D/Aコンバータ)に左右される部分が大きいのですが、単純にスペックだけで比較するなら、SONYのPCM-M10の...
5347日前view170
全般
 
質問者が納得実用に十分耐えるものですのでご安心ください。ローノイズですし大したものです。XENYX802に限らずベリンガーのものはよくやったものだと思わされる製品が多いですね。ただ、価格が高くてあの製品内容だったら全く驚かないという部分もあります。逆に言えば、安いだけが取り得であるとも言えます。問題点は、特にトリム周りのポットが弱く、ガリの発生が平均的に早いように見受けますので(中を空けたらALPSフェーダーとか結構頑張ってはいますが)時折しか使わない用途では(当てはまるかもしれませんね)苦しいかもしれません。どうして...
5538日前view198
全般
 
質問者が納得アタックが激しくてレベルの大きい音は難しいです。まして低音成分が多いとどうやってもウソっぽい音になります。ところで、>「パシッ」というような軽い音でしか取れませんでした。とは、どうやって確認されたのでしょうか。本当はちゃんと録音されているのだけど、再生する時に低音の再生能力が不足しているだけではありませんか。そこを確認しないと、マイクを交換しても無駄です。衝撃音や破裂音はそれほど忠実な再現をしなくても、極端にいえば人工的に作ったニセモノの音でも、再生環境に合わせてうまく調整してやるとホンモノっぽく聞こ...
5596日前view111
全般
 
質問者が納得購入しようとしている物が、ただ単に付属のケーブルがキャノンタイプだっただけで、ダイナミックマイクはキャノンとフォンのどちらにも対応します。http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=682(標準→ミニには変換プラグが別途必要)ただし、フォンの場合はアンパランスド接続になるので、ノイズが入りやすくなります>低音の再現率等は悪くなるのでしょうかノイズについて考慮しないなら、差はありません。おそらく想像してい...
5605日前view93
全般
 
質問者が納得お察しの通り、ケーブルが長すぎて録音機に届くまでに雑音まみれになっている状態と思われます。ミキサーのマイク入力が「キャノン型」(穴が3個あるやつ)の接続に対応したものでないと、長いケーブルでの録音はそのようになってしまうと思います。古いサイトのようですが、ここで確認してください。http://www.nazo-p.net/pa/
5754日前view78
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する