ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"100 件以上の検索結果
全般
 
質問者が納得トヨタなど他のメーカーは交換不要のもありますがホンダは 独自で開発したATの為に内部の仕組みがかなり違いますので 交換は必要になります。 ディーラーが言われているように4万キロ程度の交換でOKだと思います。 オイルパンだけの交換だと2.7ℓ(4WDは2.8ℓ)だけですみます。 が古くて距離もかなり走っている場合だとチェンジャーなどで全ての ATFを交換すると良いでしょう。(トルコン内も交換すると8ℓ近くになります) 無交換のを交換するとラインが詰まったりするので交換しない方が良いと 言...
4706日前view280
全般
 
質問者が納得普段の使い方で、ミニバンが良いか、ストリームのような低い方が良いかだと 基本、ワンボックス派生か、乗用タイプのバン派生かで特性が決まりますよね ストリーム 7人乗だとキツイでしょう 普段は4人、偶に緊急避難的に7人 その程度で考えられた方が良いでしょう ホンダ、そんなに故障はないですよ バッテリーだけは注意が必要かな? エアコンがんがん、渋滞、、どんなも危ないって言えば危ないですがね、、
4760日前view38
全般
 
質問者が納得長い間乗るならトヨタノアでしょうか。。 噂だけかもしれませんが トヨタは壊れにくいと周りが言ってますので。。。 シートの座り心地 使い勝手は ダントツでセレナだと思います シートアレンジ・三列目乗り心地・サンシェード・視界の良さ・内の移動のしやすさ が いいです。 あとアイドリングストップ機能もあります ステップワゴンは三列目の乗り心地が悪いです 三列目をたためば 一番広いのは いいところですね ただ 後ろに載せてる荷物を全部降ろさなければたためないという 難点もあります
4792日前view47
全般
 
質問者が納得キーレスは社外品で安価なものが販売されています。 一般的なものでヤフオクで4000円程度からありますよ。 ただし、配線等、自分で作業するのでスキルが必要です。 純正キーレスの場合はディーラーで注文できます。 特に鍵の変更はなしで、キーレスの部分だけでしたら1万円から1.5万円くらいだった記憶があります。 気軽に問い合わせしてみてはどうでしょうか?
4890日前view146
全般
 
質問者が納得自分も買った一年目でHDDがイカれて修理に出しました。結局原因不明でHDDの丸ごと交換で修理費が35000円かかりましたが、3年内の修理だったのでホンダが全額持ちました。親しいディーラーマンの話に依ると正直な処、メーカーは特定しなくて3年経つと故障する率は高いそうで、トヨタでも日産でも3年というラインは微妙だそうです。或る意味3年内に故障すれば運が良く、3年越えたら運が悪い、としか云えないそうです。納得出来ないかも知れませんが、考えように依っては半額でも出たのはラッキーかも知れません。トヨタはその点シビアで...
4938日前view403
全般
 
質問者が納得整備工員です。書き込みから推測するに、エンジンルームからの音と、エアコンの不調は連動していないのではないでしょうか。 しかし、リヤエアコンは継続して効いているということですので、主にフロント側の故障ではないでしょうか。 いずれにしても、詳細な点検が必要と思われます。 ディーラーがいいか、電装屋がいいか、一概には言えませんが、クルマのエアコン修理は人によって得手不得手が大きく出ます。 ボクの経験上では、DENSOの看板を大きく上げているサービスショップがいい確率ではないかと思います。
5048日前view306
全般
 
質問者が納得走行距離がわからないので、フィルターは除外して、真っ先に怪しいのはガスですね。ディーラーなどで圧を計った後に補充です。間違ってもGSとかはダメですよ。必要ないのに入れすぎたりしてコンプレッサーパンクさせる事が頻繁ですから。 でもガスって世間で言われるほど抜けないもんです、フロント周りの板金とかありますか???そうじゃなければエバポの詰まりの可能性もありますよ。 S-MXと同じパーツ時代はRF1.2でしょ。RF3は全然違うよ、つまみじゃないから(^.^)
5074日前view120
全般
 
質問者が納得ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の不調ではないでしょうか。 もしくはスロットルボディ自体の不調かもしれません。 バルブの清掃だけで改善されるケースも多いです。
4135日前view965
全般
 
質問者が納得そこまで不整備ですと、 原因はなんでも考えられますが・・・ 1、プラグは、早急に交換したほうがいいですね。 本来、10万キロも持たないプラグが純正で装着されていますので、 4本中どれかが失火してたりすると、 アイドル不調の原因にもなります。 エアクリーナーはあまり関係ないですが、 よほどの目詰まりでもしていれば、 吸気不足ということで、アイドル不調に陥ります。 それよりも、15万キロということですので、 アイドルアップのスイッチが不具合起こしているのではないかと。 2、エアコンも、色々原因はありそう...
3971日前view137
全般
 
質問者が納得心配し過ぎです。最近のの外気導入は、アレルフィルターが装着されていますね。そこを調べてみましょう。
5085日前view59

この製品について質問する