ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロック"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドアロックのアクチュエーターが壊れてます
4581日前view61
全般
 
質問者が納得いつもどおり、キーレスのリモコンを操作したら、助手席だけロックのノブが動かず鍵がかからなかったということでしょうか? 各ドアにはロックを動かすアクチュエーターと呼ばれるモーターがあります。 このモーターの調子が悪くなると、リモコン操作をした時にロックノブ(鍵)が動かなくなります。 もちろん診断が必要ですが、おそらくアクチュエーター交換になるかと思います。 鍵はリモコンでは動きませんが、助手席の鍵穴からは直接鍵をかけることは出来ますので、修理完了までの間はそのようにすると良いと思います。
4616日前view26
全般
 
質問者が納得ホンダのドアロックのアクチュエーターはどういうわけか この手の故障が多いようです。 私の車も助手席側が壊れました。 分解してみるとモーターのブラシ部分にカスが溜まって 接触不良になっていました。 ブラシがまだまだ残っていたので掃除して修理完了しましたが 普通はアクチュエーターごとアッセンブリ交換になるようです。 部品代は6~7000円程度、工賃と合わせても17000円程度 じゃないでしょうか。 http://minkara.carview.co.jp/en/userid/335790/car/235545...
3769日前view183
全般
 
質問者が納得写真から拝見すると結構当たってますね。 簡単な見積もりですが(個人的に)リアフェンダー板金塗装、リアバンパー補修塗装。 おおよそですが、フェンダーが4万程で、バンパーが2万程かと思いますが、周りの部品の取り外しが必要な 場合更に3万程は必要になるかと思います。 リアフェンダーの凹みは内張りと外しての板金ですので残念ながら安く抑えるにも苦難があります。 バンパーも取り外しての作業ですので、多少は覚悟して下さい。ただ、バンパーに関してはボカシ塗装でお願いすると多少 安くできるかと思います。 ご参考迄
5179日前view12
全般
 
質問者が納得ほぼ間違いなくバッテリーが原因ですね。 JAFに入ってれば、電話すれば無料でバッテリー充電してくれます。 もしくは、ガソリンスタンドでバッテリーのリードを借りて、知り合いにつないでもらえばオッケーです! バッテリーは、走行して充電するのでドンマイです(>_<)
4636日前view67
全般
 
質問者が納得まずはリモコン電池を交換ですね。10円玉で「パコッ」とひらいて交換できます。 普通のボタン電池ですので電気やサンに電池をみせて「同じのを頂戴」といってください。 外すときに裏表を覚えておいてください。 PS:もし電池を換えて、一切効かなくなったらホンダのお店でキーレスの再登録をしてもらって下さい。
5406日前view29
全般
 
質問者が納得RN1のストリームはマイナスコントロールではなく極性反転式です。 車体の配線を「切断」して割り込ませます。 接続方法を間違えると、キーレスまたは車体側が破損する可能性が ありますので注意して下さい。 ちなみに接続先は運転席キックパネル内のコネクターです。
4462日前view255
全般
 
質問者が納得その動かないドアのアクチュエータが可能性大です。内装を外してテスターをあてて、開閉時12ボルト、マイナス12ボルト。という感じでロックに反応するはず。そしたらアクチュエータ確定です。ちなみにこれはアクチュエータのカプラーが2極の場合に限ります。3極以上ある場合は配線図を見ないとどこに何ボルトあるかわかりませんのでその時はすいません。
5524日前view111
全般
 
質問者が納得ファンベルト・ベルトテンショナー・オルタネータ・パワステポンプ・クランクプーリー・のいずれかだと思います。 ハンドルを切ったりした時に負荷がかかり、ベルトが回らなくなったりするのかもしれません。 クランクプーリーのダンパゴムがちぎれてこうゆう症状が出る事も最近ありました。。
4649日前view78
全般
 
質問者が納得RN1とRN3での互換性はあります。 つまり、同じ部位のドアロックアクチュエータなら同じもの。 しかし、前後左右という括りですと違ってきます。 ドアロックのアクチュエータは フロント・R・アクチュエータとフロント・L・アクチュエータ、リア・R・アクチュエータとリア・L・アクチュエータのような部品名があります。 もちろん、それぞれ形状、作動の方向性が異なり、部品番号が違います。 よって、それぞれに互換性はありません。 例えばヘッドライトは左右で基本構造は同じでも、互換性無いのと同じです。
4505日前view117
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する