フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得荒巻きばねのレートを比べても、無意味です。
3719日前view0
全般
 
質問者が納得オーディオレスからだと配線を全て用意しないと難しいですね
5042日前view43
全般
 
質問者が納得>そろそろモデルチェンジだったり、スマートエディションが末期ということもあり、補助金も利用すれば今が買い時ですか? ・型遅れ確実のフィットで良いならいいですが、「she’s」というモデルやスポーティーなモデルがマイナーチェンジ前に追加されるらしいので、タイミングは微妙です。 どちらにしても在庫処分車ですけどね・・・ また、補助金も無くなりそうと言う噂もあり、補助金目当てなら購入前に確認された方が良いですよ? あなたがもらう前に、プリウス購入者2.5万人/月、フィット購入者1.2万人/月がいますからね...
5394日前view15
全般
 
質問者が納得いつもccd_nouさんのご活躍は拝見しております。ホンダ車がお好きのようですね。私もホンダの小型車はよくできていると思います。 >私が実用性が無いと言うのは前席はむやみに巾が広すぎ、後席は3ナンバー車と言えども中央は大人が長時間乗るに耐えませんからやはり4人乗り、背もたれの角度などもヘッドクリアランスを重視してか不自然でリクライニングはなし。 これは、私のスカイラインでも同じことが言えます。上級グレードでないと後部座席のリクライニングはありませんし、ヘッドクリアランスもたっぷりあるわけではありません。で...
5544日前view33
全般
 
質問者が納得どっちでも良いかな。 一応どちらも万能に使えますが、少しずつ違いが。 思うところばらばらに書きますと。 フィット立駐入る。ザッツ入らない。 フィット高速でも普通に、ザッツ少し頑張りが要る。 ザッツ維持費が安い。タイヤもバッテリーも車検も高速も安い。 ザッツ気楽にお出かけできる。知らない道でも狭い駐車場でもナビの案内がどんどん住宅地に入ってくときも、その小ささが安心。 フィットは比較すると安心感が高い。 フィットは比較するとエアコンの効きが良いかも。 実車もいろいろ見てみましょう。 ちなみにザッツは私が以...
3065日前view10
全般
 
質問者が納得業界の者です 普通コンパクトカーで14万kmを買う人が少ないです 売っているお店もチャレンジャーです。 この距離で検討する人いるんですね!驚きです! 理由 故障の確率も高いし 他の車種なら30万円出せば 2年車検付で5万km以内が買えます フィットでも年式を落として 35万円もだせば5万km以内が買えます 私は20万円でも故障の確率を考えれば 高いと思います 中古車は目先の金額だけで買ったら 後々後悔しますよ!
4576日前view10
全般
 
質問者が納得ウインカーポジションなど付けてませんよね。 ディマースイッチ(ライト・ウインカースイッチ)のトラブル? ジュースや雨水など掛かったことありませんか? スイッチの交換になると思います。 1万円~くらいするかな?
4784日前view95
全般
 
質問者が納得ノートは知らないけど、ホンダのフィット(欧州名Jazz)は英国の工場で生産して無かったかな? 日本からよりは取り寄せやすそうな気がしますけど。
4891日前view7
全般
 
質問者が納得「たま」というのがどの程度の頻度かでしょうけど、数ヶ月とか数年とか乗らないなら、バッテリーがあがったりしますけど。 あと、最近のバッテリーはいきなり切れるので、数分前まで運転出来て目的地へ着き、停車、エンジンオフして、用事を済ませてさあ再始動しようとしても、かからないなんてことも珍しくありません。
4964日前view4
全般
 
質問者が納得オートマチック内部のクラッチの作動音だと思います。オートマチックオイルを一度も交換していなければ音と共に小刻みにハンドルに振動が出る場合があります。ホンダのATは他社とは構造が異なります。ディーラーに相談してみて下さい。
5467日前view7

この製品について質問する