フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得タッチパネルの故障です ダッシュボードに貼り付けタイプなら簡単に外せます インダッシュなら困難です 自分で外せればパナソニックのサービスに直接持ち込みをお勧めします
5304日前view11
全般
 
質問者が納得そうなんです。ABSとエアバッグ(SRS)のコンピュータって電圧が下がっても故障と判断する場合があります。 とりあえず、そのむりくり取付けてあるオーディオを外してみて様子をみるとか、ヤフオクとかで中古のユニットを買ってきて取り替えてみるとか。。。私だったらこんな感じで切り分けます。現状を変えないと切り分けることが出来ませんので(^^;
5361日前view13
全般
 
質問者が納得自動車税は、1000cc超~1500cc以下なら同じですね。 重量税は、1t以下と1t超では年間5千円違いますが(免税・減税考慮せず)。 1t以下は、パッソやヴィッツ(1000cc)…走りに不満が出そうです。 候補の中で、日産ノートは頭一つ上ですね。どこ走っても不満なさそう。 ホンダ フィットとスズキ スイフトはモデルチェンジ直前なので、値引きが期待できます。見積をもらいましょう。スイフトの1.2+CVTに不満は感じないと思います。高速走行性能も高評価です。 もうひとつ、スズキ スプラッシュも候補に入...
5383日前view11
全般
 
質問者が納得勘違いしてはいけませんね。 CVTのジャダートラブルは故障ではないのです。 あれは今のところまだCVTの仕様なのです。 改善しきれない問題点、CVTの癖なので故障といってしまうと 語弊があります。 CVTで走行距離から来るトラブルは、何といってもベルトの滑りです。 CVTオイル交換で改善することもあるのですが、基本的にATと比べて 耐久性のある変速機ではないので、その辺は難しいところです。
5384日前view24
全般
 
質問者が納得その症状はLA-GD1・3とUA-GD1・3に多発する症状です。 一般に「ジャダー」と言われる物で、 原因はホンダマルチマチック(HMM)用のCVTオイルが まだ使われておらず、オートマチックトランスミッションフルード(ATF)が使われていた点にあるといいます。 ですのでHMM用フルードが出た後の、CBA-GD1・3とDBA-GD1・3のCVTでは発症の声をあまり聞きません。 私は本当に症状が酷く、一番酷かった時は強制的にニュートラル状態になりました。 Honda側でも新車登録から7年間、14万キロ...
5522日前view12
全般
 
質問者が納得CVTのスタートクラッチが心配だけど 保証が7年までだったような 自費だと8万ほど掛かる
5537日前view22
全般
 
質問者が納得壊れて欲しくないのであればトヨタですね。 走行距離も少ない方だし。 フィットって結構高いなぁ。人気あるから強気なんですね。 中古はいい車でも需要に応じて値段が決まるので ファンカーゴの方がお買い得ですね。 メンテ代は大差なくガス代はフィットがお得。 長く乗りたいのであれば購入後 ディーラーに持ってってATFオイル を見てもらった方がいいですよ。エンジンオイルは定期的に交換してやって 他は車検ごとでの整備で十分です。
5573日前view6
全般
 
質問者が納得クルマはカッコイイのが一番です。デミオは如何ですか? 最近のマツダ車は驚くほど質感が高いです。それに軽くて燃費も良いです。クルマとしての完成度は高く、まるで自分の手足のように動きます。 是非ディーラーへお見えになり試乗してみてください。
5601日前view13
全般
 
質問者が納得こんばんわ~^^ DVDナビ&CD読み込み不良との事・・・ ピックアップレンズの不良か汚れだと思われます。 DVDナビ用のレンズクリーナーは、私も探したのですが無いようです・・・;; 私も前に、ピックアップレンズ不良で修理に出したことがあるのですが、2万円弱掛かりました・・・ この際、修理に2万円掛けるのであれば、思い切ってもう少しお金を出して新しいナビを買った方が良いかと思います。 032Ciだと地図ソフトもかなり古いと思いますので・・・^^;
5654日前view29
全般
 
質問者が納得別にどちらでも構わないです。 一昔前のCVTはどうしようもない一品でしたが、現在ではだいぶ開発されてきましたので、5ATとCVTで迷うことは無いでしょう。 天秤にかけることがあるとすれば、使用環境です。 5速ATの場合ギヤがありますから、エネルギー伝導効率に優れています。そこらじゅうに坂があったり、50~60km/hの幹線道路を走ることが多いと、ATのほうが燃費がいいんです。高速道路まで来ると、MTと比較しても大差ありません。 CVTの場合、ベルトなので伝導効率は低めです。微妙に滑ってしまうので、坂道や幹...
5661日前view8

この製品について質問する