フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"性能"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得現行なら、ミラバン(L275V)のMT。 登録上は貨物車(4ナンバー)のため、税金は安い軽の半分、快適装備が省略されているので、車重が軽く、燃費に優れ、ブレーキもよく効き、タイヤの磨耗もすくない。MTであれば、エンジン回転を効率的に使いきることができるため、動力性能面でも申し分ない。(運転者のみなら)80km/hの巡航などは余裕でこなせるし、発進加速もフィットのCVTよりいいはず。 ただし、後席は狭く、シートバックも直角のため、非常用と割り切るべき。また、ライバル車のアルトバンは5ドアに対し、ミラバン...
4474日前view28
全般
 
質問者が納得デミオに乗ってます。 購入するときに、VITZ・FIT・SWIFTの3車種と迷っていました。 それぞれに知り合いが乗っていましたので、いろいろ運転させてもらい参考にしました。 デザイン: 好みにもよりますが、よく言われるプジョーっぽいデザインで、収納性などより スタイリングを重視してるな、という印象です。VITZやFITは収納・居住性を求めすぎて タマゴのようなスタイルになっており、好みではありませんでした。(コルトもそうですね) スイフトはイメージとしてはMINIに近い感じですが、デザインに厚みが足りな...
5151日前view11
全般
 
質問者が納得●ヴィッツ 良=一目見ただけではそんなに安物には見えない。トヨタ流から外れていない。 悪=やはり内容に対して割高ではないかと思う。 ●フィット 良=初代を受け継ぐパッケージング。これ以上を望む理由がない。 悪=合理性を極めると、勝手ながら面白味を求めてしまう。 ●マーチ 良=割り切りの良さ。潔さは美学でもある。 悪=先代のデザインが良かっただけに残念な姿。 ●デミオ 良=軽快に気持良く走るという評判に嘘はない。見事なダイエット。 悪=燃費においてHV勢と比較されてしまう事。電動パワステに若干の違和感が...
4401日前view14
全般
 
質問者が納得ディーラーは社外ナビには無知ですよ(笑) 安くてお客様が満足するナビとは認識しているでしょうけど 社外ナビなんて、カタログ見て、それらのスペックは確認しないで選ばれたならあなたの落ち度です 家はALPINを指名買いです 理由 N-BOX仕様だからです(笑)
2926日前view16
全般
 
質問者が納得ハイブリッドはトヨタだけの技術ではありません。 どのメーカーも研究している事であり、「ハイブリッド = トヨタのパクリ」 とは言えません。 トヨタが先駆けた分だけ、他のメーカーはトヨタの特許に触れないよう苦心しているそうですが、、 インサイト(2代目)のデザインはプリウスのパクリでしかありません。(ホンダファンは苦しい言い訳をしますが) プリウスの人気に乗じた “悪質な商法” と感じます。 ホンダのハイブリッドを買う理由は、 ・プリウスのような高性能と勘違いしてしまう。 ・ハイブリッドなら何でも良い、性...
4741日前view6
全般
 
質問者が納得オーディオレスからだと配線を全て用意しないと難しいですね
4808日前view43
全般
 
質問者が納得レンタカーで借りました。山道が多かったせいか燃費は13キロでした。 小型車にありがちな発進時の弱さが無いのが印象的です。 燃費狙いならノーマルフィットのほうがコストパフォーマンスに優れます。 雪道はパワーが必要なのでモーターで下支えしてくれるハイブリッドはアリです。
4339日前view71
全般
 
質問者が納得ずいぶんと条件が多いですねぇ。。。(苦笑) これでは、選びたい車がなくて当たり前です。 もう少し条件を緩和できないか、家族と話し合ってはいかがでしょう? せめて車幅1750mmの条件だけでも外せれば、もう少し選択肢が増えそうですが。。。 もしも仮にこの条件で何とかお薦めできる車があるとしたら、それはMINIシリーズでしょうか。 ATでサーキットは楽しみも半減かと思いますが、ダイレクトな感覚が伝わりやすいMINIシリーズでしたら、スポーツ心に触れる走りも可能かと思います。
3854日前view62
全般
 
質問者が納得フロントマスクは好き嫌いが多いようです。 Accord Hybridと似たデザインですし、トヨタに新型SAIも似ています。 最近のデザインの傾向だと思います。 そのうち慣れて来るでしょう。 過去にはスカイラインがFMCでデザインを思い切り叩かれました。 それでも時間と共に、浸透しました。 FMCでは、デザインの好き嫌いは必ずあります。 デザインを変えるには相応の理由がありますから。 (gta200574さんへ)
3938日前view2
全般
 
質問者が納得一人で乗る分には一般道では1.5も1.3も大差ありません。 高速を乗るとさすがに1.3はパワーの無さに泣けます。 エコドライブを心が得るならそれもありですが。 家族で乗ると1.5でも高速に乗るとパワーの無さに... なので家族で高速を乗るときはミニバンです。
5217日前view1
  1. 1

この製品について質問する