フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"燃費"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まだお子様も小さいので、スライドドア車のほうが便利で安全だと思います。 可能であれば、今の車を乗り続けたほうが一番経済的だと思います。 どうしても買換えをお考えでしたら、シエンタ、ポルテ、スペイドなどがいいんじゃないでしょうか? ほとんど高速も乗らない、7人乗り不要でしたら、プレマシーなどは大きいだけで使いづらいと思います。 コンパクトカーは、子供と一緒に出掛けることが少なくなってから(子供がある程度大きくなってから)のほうがいいと思いますよ。
3124日前view4
全般
 
質問者が納得みなさん仰る通り30キロは無理でしょう。 フリードのガソリン車は4気筒エンジンですが、新開発の1リッターターボは3気筒の直噴ターボエンジンです。(実際、次期フリードに載るかどうか分かりませんが) エンジン本体は小さくなりますが、代わりにターボチャージャーや直噴装置が付きます。 3気筒化で回転バランスが変化して振動が増えるとか、ターボラグでアクセル開け始めのパワーが出ないと言われますが、違和感を抑えるよう調整してくるはずです。 3気筒ターボ自体は軽自動車でやっています。 購入するタイミング次第と思いますが...
3516日前view0
全般
 
質問者が納得燃費は15位だったんで悪くないでしょう 程度が心配ですね
2973日前view14
全般
 
質問者が納得タペット音といいますね。 通常バルブをタペットというのが叩いてバルブを空けるのですが、バルブ自体が温度があがると長くなりますので、隙間を作っておかないとバルブが開きっぱなしになrのです。だから隙間を空けるのですが、空きが大きいとカチカチ言いますし、バルブの開きが小さくなり性能が悪くなります。 ただし、ですよ。 ホンダフリードのエンジンはVTECじゃなかったかな。今調べます。 http://www.honda.co.jp/factbook/auto/FREED/201110/ ということは、ひとつの...
3018日前view16
全般
 
質問者が納得維持費・燃費・下取額からいってNボックスかスペーシアでしょうね。 ソリオも広さも乗り心地も良くていいと思いますが、大きく見えますがコンパクトカーの中では一番コンパクトな車です。カタログ値でフィットより20センチくらい短いです。ですので小回りが聞くのが特徴です。 Nボックスはとても広くて、見やすさ運転のしやすさが抜群です。しかし、ガソリンタンクが下にあるので、高速走行すると音が気になって気持ち悪いという意見も聞きます。 スペーシアは加速がとても良いのとエコクールがアイドリングストップでも快適性を高...
3980日前view36
全般
 
質問者が納得普段乗りなら、フリードでも良いかも知れませんが、アウトドアに使うなら、お勧めは、日産のセレナ。四人なら、荷物もたくさん積めて走りも良いですよ。ホンダのステップワゴンは、広さ、随一といわれていますが、使い勝手は、いまいち、友人が乗っていますが、3年目で、純正のHDDナビが故障して、使い物にならないと嘆いていましたよ。3年間経過なので、何も保障はなし。車外品に交換したけど、音質が悪いとのことで、ドアマウントを全て、外して、シリコンで、埋めていましたよ。
4131日前view1
全般
 
質問者が納得実際に買った人の燃費データでしたらこちらをどうぞ。 http://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed_hybrid/nenpi/ 平均15.92 km/Lってとこですね。 元々重たいボディに非力なエンジン、さらには重たいバッテリまで積んでますから、登り坂はかなり苦痛です。 パワーアシストの恩恵があるのは、平坦な道での発進時と、低速走行時だけです。 長い上り坂を最も苦手としており、バッテリを使い切るとアシストできなくなり、アクセルを踏んでも加速できません。 どうして...
4141日前view1
全般
 
質問者が納得フリードは2列シート~3列シートまで選択可能です。 フリードスパイクは2列シート限定車と成りますので五人乗りです。 マイナーチェンジ後は、ハイブリッドとガソリンの2種類が販売されますので→選択する形式により違います。 因みにメーカーカタログ発表では、レギュラー16キロハイブリッド21キロだったかな? ※私の予想はカタログ値の-3~4キロだと思ってます。
4664日前view0
全般
 
質問者が納得旦那さんは燃費と見た目重視なんでしょう!フリードは見た目的には確かに少しブサイクです。ただ実用性で言えば絶対フリードですよ!まだお子さん1人ならフリードスパイクで良いと思います。スライドドアで見た目も気にされるんでしたら、マツダのプレマシーがお勧めです。
4930日前view9
全般
 
質問者が納得ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね (^-^) 私は昨年6月からフリードに乗ってます。一目惚れでした。 7ヶ月たってもぜんぜん不満なく、故障や不具合なども無く快適に乗ってます。 パンク修理キットはついてますが、たとえると、 「家にある薬箱でどんな応急処置ができるかな?」って程度に 考えておいた方がいいと私は思ってます。JAFなどの緊急連絡先は 常に持っておきましょう。 燃費については、運転する人によっても大きく変わると思いますが、 うちの場合、私の運転で大阪市街の一般道でだいたい10~12...
5620日前view2

この製品について質問する