フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得シエンタに乗ってます。 私も以前フリードとシエンタで悩みました。夫婦+子供1人(たまに親が2人乗ったり) フリードは基本6~7(8)人乗りで使い、必要なときに3列目をたたんで荷台を広げる。 シエンタは基本4~5人乗りで、必要に応じて3列目シートを出す。 といった乗り方が適してると思います。 ①3列目のシート乗り心地はフリードがしっかりしていて乗り心地がいいです。シエンタは3列目のシートは後付にみたいで乗り心地が悪い。 ②フリードは1列目から2列目3列目への移動が乗車したまま出来ます。(8人乗りは2列目か...
5610日前view6
全般
 
質問者が納得こんな感じ? http://minkara.carview.co.jp/userid/718413/car/821938/3050599/note.aspx ギアを変えられるわけではなく、既にある他のスイッチを割り当ててるだけで全然おもしろくないと思うけど・・・
3308日前view9
全般
 
質問者が納得その友人のいう〇〇タイプR乗りですが、そんなことは思っていませんし、考えたこともありません 恐らく、2~300万円の価格帯でタイプRだVTECだを購入したくらいで NSXと同じ立場 というか仲間入り?をしたと思うなよ 一緒にするんじゃねー ということなのだと思います。確かに〇〇タイプR乗りはRの称号やVTECエンジンに並々ならぬ思い入れを持っていて、ホンダ命だぜ という方々を多く見受けられます。仕方ありません。 なぜならそれが売りでメーカー側もFFのタイプRを製造し、売っていますからね。 そして、...
4786日前view91
全般
 
質問者が納得車検前に電源ケーブルを外し、コネクタ類をテーピングし、点灯させる意思がないコトをカタチで証明するといいですよ。 要は、フォグランプは飾りだと言い通すのです。可能であればフォグランプも一時的に外しておけばなんら指摘はできないはずです。 でも、私のパジェロミニにも同様にフォグランプを自分で取り付けたけど、12年間車検で何も指摘ないよ。
4901日前view652
全般
 
質問者が納得まず、ライフのローンはあなた名義ですか? そうなると、2台分のローンを抱えることになり審査が通るかどうか微妙でしょう。 フリードのローンですが、ディーラーにより異なりますが、72回か84回が最長でしょう。 残クレは60回だと思います。 その辺はディーラーで確認し、予備審査をすることをお勧めしますよ。
4921日前view16
全般
 
質問者が納得カー用品店に行けばテレビキットと言うのがあって、それを付ければ走行中でもナビの操作やDVDが見れます。 値段も一万円はしないです。 ただ、これを付けてオンにするとナビは走行中なのに停止中と判断する為にナビ機能が一時的に使用出来ません。 オフにすればまたナビも動きます。 ポータブルDVDプレーヤーは安物はすぐに壊れるので大手メーカーが良いです。
4927日前view29
全般
 
質問者が納得とりあえず別のホンダカーズで状況を説明した上で点検をうけてみてください。わかりにくいですが別のホンダ販売会社…… 元々がホンダベルノ○○(例えば神奈川東)だったとしたら、ホンダベルノでも××(例:横浜)とかクリオ、プリモなんてついていたお店が良いでしょう。(まだ保証の期間内でしょうか?) う~ん、何らかの不具合はあるのでとりあえず原因を究明しましょう。とりあえず、リコールの届け出がされている不具合ではないようです。たまたま悪い個体だったのかもしれませんね。 メーカーがディーラーに改善指導ができる立場では...
4932日前view18
全般
 
質問者が納得※相場 まずフリードハイブリッドの相場についてお伝えします 本体値引きは12万が無理なくお願いできます オプションは総額2割が一般的なので約5万 値引き合計の相場は17万ですから、19万値引きは合格ラインです しかしこれはあくまで「現金一括払い」or「他社ローン使用時」 条件としては決して悪くはないですが微妙なところです ※.ローン金利 ホンダのローン使用で2.9%でしたら以下の選択があります 1.他社ローンの使用を検討する 給与振込等の取引がある銀行は金利優遇措置があるところが多いで...
4935日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する