フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"営業"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得右側オートスライドドア単品でのオプション追加は出来ないですね。 オートスライドドアとスマートキーのリモコン電波受信アンテナユニットを 共用している為で、右側オートスライドドア単品で取り付けても リモコン電波受信アンテナユニットを取り付けなければいけない! たしか、4箇所だと思う。 そうなると、電装ハーネスを全部取り替えなければいけない! すると、マスターキーとT/Gのハーネスがスマートキー仕様になるので 必然的にキーもスマートキーになってしまうからです。 ですので、電装ハーネスとリモコン電波受信アン...
5120日前view25
全般
 
質問者が納得私なら日産を選びますなぜならばまずホンダは故障したりが多い またバッテリー等が大型物を使用しているのでコストが高い 日産ならば車検時までメンテナンスパックをつければお得ですまた値引き額は日産が上です粘ればまだまだ値引き可能かと… 他店の日産と見積り比較すれば必ず安くなりますご近所ならば私の勧める日産の販売員がいるのですが おそらく日産でも1 2位を荒そう凄腕なので値段は出しますよ
5144日前view19
全般
 
質問者が納得1・・・ 購入価格を気にしないのであれば間違いはない選択だと思います。 ネットなどでの購入でも、修理は近所でしてもらえますので気にする必要はないと思いますが・・・ 転勤などで、購入した地域には住んでいない人と同じ感覚です。 >他、良い買い方(場所など)があれば教えてください。 ①フリードを扱っている店(ネットなど含め)全部で見積りを貰い安いところで買う ②車にあまり詳しくはないので金銭的には割増でも確実を取りディーラーで買う このどちらかしかありません。 2・・・ あまり商談慣れしすぎていても、最...
4667日前view54
全般
 
質問者が納得フリードも売れに売れて納車まで時間が掛かる車と聞いています しかしまずハイブリッドでは無いのに161000円の値引きはちょっと辛い気もします 180000~20000円でも良かった様な気もします 文面に5時間粘ってとありましたが5時間もディーラーにいるとディーラーはどんどん固くなります 買う意思はギリギリまで見せないのが交渉の鉄則で連絡先を教えて条件は引き出すのではなく吐き出させるのです 本当はもっと出来るのに帰られちゃう、または帰られちゃいそうってなって初めて良い条件が出て来ます オプション品の...
4517日前view35
全般
 
質問者が納得フリードは跳ね上げたシートが邪魔になる、スパイクとの決定的な違いはセカンドシートの収納方法です。 折りたたんだ時フリードは座面がダイブダウンしないので、前席シトート背面に背もたれと座面を起こす事になり、前席のリクライニングが制限され荷室長も短くなります(30cmくらいでしょうか)。これに対してスパイクではセカンドシートを前に倒すだけで荷室とフラットにつながります。 セカンドシート倒すまでの必要が無ければフリードで問題無し、長尺物積みたい時等はフリードのが圧倒的に広く使えます。 フリードならセカンドシー...
3382日前view0
全般
 
質問者が納得FREEDのハイブッドモデルは、まだ最新のハイブッドシステムになっていません。 古いIMAという簡易なハイブッドシステムです。 そのため、モーター主体での走行はできず、エンジン主体でモーターはあくまでみ補助です。 現在販売が主流のハイブッドシステムよりもアイドリングストップ車に近い存在です。 そのため機構も簡素ですから、故障のリスクは大きくはありません。 アイドリングストップ車と同じように思った方が良いでしょう。 古いハイブッドシステムのため、中古車価格はかなり安くなっています。 ハイブッドシステムを比較...
2980日前view18
全般
 
質問者が納得①は、たしかにどんどんと価値が下がってしまう一方なので、今たとえば30万でも 来年20万、車検間近で5~10万でそのうち0となりかねませんね まだまだ乗れると思うのですが。 ②は、いろいろな部品の交換の時期等がやってきて小さな出費が増えてきそうなきがします。安心して街乗りや高速を 走るためには買い替えることもいいと思います。7年たって、新しい軽は進化していますね。 私も今 7年落ちの軽自動車に乗っていて。。。距離はもっと乗っています。車検まで1年3ヶ月が 想像以上の 買取査定額がでたので検討をはじめまし...
5350日前view1
全般
 
質問者が納得価値観は個人差がありますから250も出すなら2000㏄ミニバンが良いと思うならそれも有りでしょう。 目標の値引きはガソリンのスパイクでも厳しいくらいの金額ですね。私の住んでる地域ではスパイクハイブリッドやフリードハイブリッドの値引きは3~5万くらいなので7万も出てるなら上出来だと思います。正直どのメーカーもハイブリッド車の値引きに時期も補助金も関係ないと思います。 点検パックは点検やらないならお得になっても意味ないので要らないでしょう。 延長保証はそれくらいの値段なら入っておいたほうが良いと思います。 ...
4455日前view82
全般
 
質問者が納得その店舗かその会社自体に問題があるのでは? と同じように感じました 「たまたま」とは言えないレベルじゃないですか? 全体的な離職率はある程度高い職種ですが、あまりにも…という気がします
4331日前view68
全般
 
質問者が納得お子様が二人までなら断然ソリオをお勧めします。何よりコストパフォーマンスが全然違いますよ!ソリオの最上級グレードとフリードの廉価グレードは大差ない価格設定ですが装備の内容が雲泥の差です。確かに出だしのモッサリ感は有りますが、街乗り燃費重視のCVTセッティングだと思えば我慢出来ないレベルではないと思いますし、フリードは1500CCだが車両重量も1.2トンある為カタログ燃費もソリオにかなり負けてます。ランニングコスト等を考えてもソリオがお買い得なのでは?参考になれば幸いです……
4838日前view18
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する