デミオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車検"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得無い物強請り! Fit3が無難かと・・・(^_^; 1500ccでならカローラフィールダーHVもありますよ! ルミオンもあるし
3535日前view0
全般
 
質問者が納得デミオかな? 13C-Vはちょっと変ってるエンジン、ミラーサイクルエンジンを搭載しています。燃焼効率が高くて燃費が良いです。マツダは昔からこのミラーサイクルエンジンをやっていて、この技術はプリウスのアトキンソンサイクルエンジンと同じです。 それとデミオの13C-Vは、車重が1000kgを切ってると思います。これは燃費に効くほか、重量税も1~2万円位安く済みます。なので車検時には万単位でティーダより安く済みます。 一方でティーダは質感と荷室の広さが特長です。また1.5リッターと1.3リッターのミラーサ...
4374日前view73
全般
 
質問者が納得タイムズはカーシェアもやっているので、カーシェア車両落ちとなると色々と良くないと思います 聞けるのであれば聞いたほうがいいかもしれません まず、カーシェアリング車両は水無しで洗剤もしくは乾拭きで車体をゴシゴシ擦られて綺麗にしているので磨きキズが酷い、車内のこびりついた細かい汚れが多い(管理会社が駐車場管理の知識の無い人たちなのでしょうがないですが…) それと、カーシェアリング車両の事故率がとても高く、きっとぶつけたり、擦ったりしていない車両は1台も無いかと思います ボコボコのキズだらけですw(売ると...
2989日前view3
全般
 
質問者が納得グレードが記載されていませんので、全て同じような装備としてコメントします。 ①フィットは、発売当初から人気がある為か年式のわりに高いような気がします。やはり車の基本価格は年式から始まります。私ならこの時点で候補から除外します。 ②デミオ(1300cc) 平成19年式 走行45,000km 1オーナー は、だいたい相場どおりの価格ではないでしょうか。 ただし、マツダのお店が家から近いと言うのは、価格に反映しないプラスポイントに加算できると思います。 ③ノート(1500cc) 平成17年式 走行45,00
3797日前view125
全般
 
質問者が納得①、②使い続けて来年車検+1年まで様子見た方がいいのでは…。 ③下記に同じような質問があります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14130497184 ちなみにフランス車ですが、よく壊れます。 よく言いますが、外車に乗るならまずドイツ車からと言われています。 壊れる頻度が少なく、維持費を安く済ませるならやはり国産車をオススメします。
3539日前view0
全般
 
質問者が納得>・エンジンがかからない状態で、 このときセルモーターも回らない状態ならば オルタネーターのICレギュレーターの破損 セルモーターが回れば 点火系のトラブル 燃料系のトラブルだと思います この状態では、このくらいしかわからないです >燃料を吸い上げるポンプに異常があると言われました。 ガソリンスタンドなどで、 水抜き剤(アルコール)を定期的にガソリンタンクに入れている場合 燃料ポンプの部品が錆びて壊れやすくなりますよ
4955日前view551
全般
 
質問者が納得そんな程度で捨ててたら世の中に10年以上前の車はなくなってしまうよ。うりの車は23年前のと17年前のがあるが現役ですよ。皆さん自分で何もメンテしないくせに壊れた壊れたって言いますね。機械ですからほっておいたら壊れるの当たり前です。キチンと手入れしてあげましょう。あと、壊れるからお金がかかるので買い換えるとう言う人がよくいますが、買い換えたら修理よりもお金がかかりますよ。本末転倒です。
5472日前view54
全般
 
質問者が納得ギアオイルを変えることが出来れば変えてください。 マツダディーラー中古なら、相談に乗ってくれると思います。 中古車屋のものなら難しいでしょう。 添加剤を入れる手もあります。 デミオはオートマは弱いです。
6883日前view73
全般
 
質問者が納得今、致命的な故障がないなら、そのままデミオを乗り続けるのが一番に賢い選択だと思います。 それほど、車を使わないようですし。 あと軽自動車は、所詮軽自動車です。 「4人しか乗れない」と言いますが、あれ、基本1乗り、精々2人。 3人以上の乗車はエマージンシー扱いです。 以前、代車でムーブカスタムに乗りましたが、トータルでは我が家のフィットの方が出来が良かったです。 ムーブカスタムと値段はそんなに変わらないのに・・・。 軽自動車はセカンドカーには最適ですが、1台だけ車が軽では、色々な場面でキツイですよ。 ...
4369日前view117
全般
 
質問者が納得むしろ登録車よりも届出車の方が価格が高い場合もありますよね。 確かにいわゆる軽も燃費が改善されてきているので、燃費における金額の差は微々たるもの。 10年乗るとして、4回の車検。10年分の税金の差と、二倍の排気量からくるゆとり、万一の事故の際の安全性のどちらを優先させるか、でしょうね。文面読む限り、軽を買った場合、程なくして色々な面でのゆとりの差が気になってきそうですね。これって、チョイノリ試乗しても感じにくいんですよね。時間が経って自分に馴染んでから気づくところですから。 あと、車重の差は、物質量の...
4372日前view79

この製品について質問する