プレマシー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"症状"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得昨年の夏、同じような症状になりました。 その時はDレンジだと3速固定になりました。 3レンジだと3速固定、2レンジでも3速固定、マニュアルモードでも3速固定というトホホな状態。 Rレンジは問題無かったんですけどね。。。 その時の修理内容は、リビルドミッションを使って、ミッション本体を交換。 費用は部品代、交換工賃、消耗品(オイル、パッキン等)含めて30万円かかりました。 幸運にも中古車保証の適用範囲内だった為手出しは0円で済みましたが、自費だった場合は血の気が引きます。 また保証適用の申請と部品が届くのに時...
3757日前view221
全般
 
質問者が納得補足的な回答ですが… どこかを間違えて押した、とかじゃなくんて、おそらくATの故障です。エンジン止めてかけ直したら戻ったとのことで、そのままでも問題ない…ケースもあるけど、人間の怪我じゃないので、放っておいて故障が直ることはありません。 しばらくしてまた同じ症状が再発するケースも多い。 したがって、一度はディーラーに持ち込んで見てもらった方が良いでしょう。 車のコンピューターに、故障履歴(エラー・ログ)が残るようになっているので、それを見てもらえば、原因が判ります。(まれに、ログが残っていないこともあ...
3579日前view293
全般
 
質問者が納得はじめまして。 今までのメンテナンス(点火プラグ交換)等の状態でも大きく変わると思います。 マツダのディラーに点検を出して故障の原因をしっかり調べてもらい直してもらった方が行中に動かなくなることを考えたら安心ですよ。
4501日前view242
全般
 
質問者が納得こんばんわ。 アイドル不安定、エンジンストールだと経験上プレマシーだと エアクリーナーボックス~インマニ間エアホースの破けによるエア吸い。 インマニガスケットの抜けによるエア吸い。 この2つが考えられるかなぁと思います。 いずれもエンジン回転時パーツクリーナーを一吹きしてみると分かります。 ストールするとのコトなのでイグニッションコイルゎあまり考えにくいとは思いますがたま~にありますね。軽くコンコンと叩いてみてラフアイドルになるならコイルも怪しいですね。 概ね前者だとは思いますが現車...
4535日前view1847
全般
 
質問者が納得ダイナモがイカれかけてるのかも。大体約五年くらいで早いものはきます。マツダ、電気系統弱いですから。
4544日前view138
全般
 
質問者が納得>今のデミオに乗ってもかまわないが、今後同じ箇所が壊れた際に保障してくれ 物凄い上から目線な上に、すごい論理だな。 『怖い思いをした』という意味のわからない理由であなたに例外で 無期限保証を適用しろと? >それに車とは壊れるもの。だから部品にはメーカー保障がついてるんだ。 また同じ箇所が壊れる可能性はあると言われました。 機械部品が無数に集まって成り立っている以上、壊れる時は何しても壊れる。 お店の言ってることは至極真っ当。 >マツダ側の主張は正しくて私はただ無理を言ってるいやな客でしょうか? ...
4269日前view111
  1. 1

この製品について質問する