ロードスター
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マツダ"90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得レンタカーで数回借りています。 普段は超安楽なSUVなので、楽しくてしょうがないです。小さくてそれほどハイパワーでもなく、かつ思い通りになるので、峠道とかは楽しいですね。 昔はソフトトップだけでしたが今はメタルトップがレンタカーには多いです。 使い勝手は断然メタルトップですね。閉じれば静かで普通のクーペ、開ければオープンですから。
4908日前view16
全般
 
質問者が納得レグノは値段だけあって確かに良いタイヤです。 静かさならピカイチと言っても良いですね。 ただロードスターにそこまで良いタイヤを嵌めなくても・・・と思うのは個人的な感想です。 別に純正以外だからと言って特別気にする必要は有りません。 サーキット走行するような訳でもないですし下手にハイグリップの方がタイヤに車体が負けます。 タイヤも消耗品です、使っていれば減っていきます、当然グリップが落ちます。 つまり常に同じコンディションではありませんから気にする必要は無いと言えます。 純正以外のタイヤで気にする必要...
4919日前view37
全般
 
質問者が納得>・ソフトトップにオプションのディタッチャブルハードトップを装着した場合オープンにする事はできても突然雨が降ってきてクローズする事はできないですよね? はい。その通りです。 ハードトップは折りたたんだりできないので、ガレージにおいて出かけることになります。 >・ディタッチャブルハードトップを装着した場合ソフトトップは取り外さなければいけないのでしょうか? いいえ。幌をたたんだ状態での装着ができます。 まとめると、幌とハードトップを両方つけていれば、ハードトップをはずしてオープンにして出...
4921日前view82
全般
 
質問者が納得「FMトランスミッター」という商品を使いiPodの音をFMで飛ばし、BOSEのFMラジオで受信するのが良いと思いますよ。 ホルダーの種類や充電機能付きなどいろいろあるので、お好みのものを探してください。 私が以前に使っていたCDチャンジャーは無線ではなく、アンテナ線に割り込ませる有線タイプのものでした。 補足について 調べてみたところ、「FMモジュレーター」というものがあるようです。 というか、私のCDチェンジャーもこの方式だったというほうが正解でした。 http://www.rakuten.ne.jp...
4922日前view92
全般
 
質問者が納得NB8のMTは基本的にトルセンBタイプが標準です。 ファイナルは、3.909です。 交換されていたら判りませんが。
4922日前view50
全般
 
質問者が納得純正カラーで黒はあった様子です。 レアだったのかもしれませんが。 シートに関しては以下のサイトを見てみれば良いかと。 http://az-1.loops.jp/mod/mod_seat.html 純正の場合、NB型前期のシートが良いかもしれません。 NA型は座面が多少高いので。
4923日前view18
全般
 
質問者が納得駐車場代は住んでる場所によって変動しますので、確定では、ないですが、5000円位からです。 ガソリン代、保険、だけで、まあ、月に一万も有れば、結構楽しめます。 車両代は、コミコミ30位から有るので、支払回数で割って、一万足して、駐車場代を足すと、月の維持費が大体出ますよ!! 車両を現金で買ってたら、もっと低くなるよ!
4706日前view29
全般
 
質問者が納得中古車購入は難しいですよ 長く乗る気なら値段多少上がりますがディーラーで買うのをオススメします ディーラーは信用が第一なので、しっかり点検整備してるので、保証も悪くて1年はあるケースが多いです 一般の中古車屋は保証三ヶ月3000キロが多いです あまり長く乗らないなら、高く購入しても、年式から下取はほぼ無いと思うので、損しますよ 長く乗るならディーラーの中古車 短い期間なら安いクルマがいいと思いますよ 中古車買う時点で、中古車屋にマージンを上乗せして売ってるので、中古車買う時点でそのマージン分損します 一番賢...
4924日前view11
全般
 
質問者が納得確かなことはわからないの。でも2014~15年の夏頃には投入されるらしいわ。貴女も知ってのとおり次期型にはブランド違いのクルマも出るわね。とても楽しみなことよ。ロータスより軽くなるかどうかは知らないけれど広島の叔父達には何か秘策があるようね。新型が発表されたら驚くような仕掛けが施されているようよ。とても待ち遠しいわ。でもね、ロードスターはロードスター。新しいロードスターも旧いロードスターもロードスターであることに違いはないわ。貴女がもし次期型を気にして現行や旧型に乗らないなら本末転倒ではないかしら?…あらあ...
4706日前view95
全般
 
質問者が納得ロードスタークーペの元オーナーです。この矛盾した車名が大嫌いでしたw すでに他の方からも言われていますが、2代目(NB)ロードスターのクーペモデルが受注生産されてます。 大きく分けて4種類 ●タイプA(1.8L、6MT)は全国200台限定、カラーはライトニングイエローとベロシティレッドマイカ。 ●タイプE(1.8L、4AT)は全国150台限定、カラーはライトニングイエローとベロシティレッドマイカ。 ●タイプS(1.8L、6MT)、カラーはピュアホワイトとサンライトシルバーメタリックとクラシックレッド ●ロ...
4924日前view13

この製品について質問する