MPV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"しか"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得14年式中期の2300エンジンは良いですよ。11万キロで購入して2年経ちますがノントラブルです。2人の娘も、お気に入りです。
5114日前view45
全般
 
質問者が納得まずは確実な原因究明から。 ディーラーで修理見積もりをお願いしましょう。 ついでに故障個所や交換が必要な部品とその理由を説明させましょう。 まず無料ですし、メーカーの看板背負ってるのでしっかり直すことが前提の見積もり(やや高額?)が出るはず。 その上でどこで修理するか決めてはいかがでしょうか。 経験から言うと、コンプレッサー自体が故障した場合それだけ交換しても完治しません。 コンプレッサーの故障の多くは焼きつき等の内部の機械的故障なので、破損した破片や鉄粉などがエアコンの装置各部にまわってしまいます。 その...
5896日前view128
全般
 
質問者が納得私もLY3P(前期)に乗っていて、オートミラーシステムも付いてますが、ミラーが作動するのは助手席側だけですね。サイドミラーの開閉は、もちろん両方です。マツダのホームページにあるオプションのカタログでも確認しました。
5975日前view196
全般
 
質問者が納得試乗できれば乗ってから決めたほうがいいと思います。私は2.0に乗っていましたが、特に不満もなく、故障もありませんでした。 2.5が評判良くないと聞いたことはありますが、自分で確かめたことがないので、そのことには触れずにおきます。2.0のばあい、フル乗車だと、山道はチョットパワー不足かと思いますが、それなりでした。
6527日前view68
全般
 
質問者が納得販売時に保証無しの説明が無かったのなら別ですが、了承して買っておいて、いざ壊れたら販売店に文句を言うのは筋違いだと思います。4ヶ月もたって返品なんてできるはずもありません。 新車でも壊れるときは壊れます。そういうのが心配だから、多くの人は高くても保証がしっかりしている店で買うのです。 今回の件では、文句を言う相手は自社の車をきっちり直せないディーラーでしょう。結局は電気系のトラブルですので、配線やヒューズボックスや、関連の部品を総チェックしていけば分かるんじゃないでしょうか。もちろん時間と費用はかかると思...
6597日前view117
全般
 
質問者が納得真っ暗の状態で同じことしたらどーですか? それじゃーバッテリーマイナス外して5分放置してみて下さい。これで ダメだったら 解りません
5441日前view51
全般
 
質問者が納得たばこくさい代車は大変でしたね。 ディーラーは便宜上漏電と説明したものと思われるが、それはリレー接点の溶着ですね。バッテリーのプラスからヒューズを通って、リレー接点を通ってエアコンのマグネットクラッチ(コイル)に繋がっています。 勝手にエアコンが動作しているのでアイドルアップが働かずエンストしそうになります。 バッテリーはエンジンキーに関わり無く放電され続けるので次第に性能が低下してエンジンが不調になります。 最初に故障したのはマグネットクラッチで、コイル巻線のショートまたは配線の被覆が破れるなどし...
4166日前view89
全般
 
質問者が納得全く問題無いです。 いや有るのですが貴方のケースでは全く問題有りません。 ・自分でレベルゲージでチェック出来る。 ・走行78000km ・今までオイル管理をサボっていた ・1600kmでレベルゲージhi→真ん中ら辺 まずオイルの量が半分と記載されていますが、 他の方が指摘してる通り、 実際はレベルゲージのhi→loの中間地点の事だと思います。 全量4LかV6版のもっと入るエンジンかは分かりませんが、 いずれにしろ他の方が指摘してる通り おおくて1L、実際は100cc~500cc程度しか減っていないと思われ...
4898日前view51
全般
 
質問者が納得平成11年式のMPVの2.5に乗っていました。 私も液漏れでオーバーヒートしたためラジエーターの交換を しました。 社外品の新品でしたが安いし性能も充分ですよ。 ただラジエーターを交換するときに直ぐに直せない部位の ホースは一緒に交換したほうが無難です。 後にホースから液漏れしたときにまた工賃がかかりますから。 サイドにあるタンクはラジエーターのサブタンクだと思います。 MPVの場合はサブタンクからクーラントを補充するので ラジエーターキャップはサブタンクについています。
4900日前view55
全般
 
質問者が納得予算200万ならちょっと予算をあげて新車にしましょう それが不可能ならもう1回車検を通して金を貯めるのもありです。 新古車は急発進等して車にダメージがあるのでお勧めしません。
4922日前view35

この製品について質問する