MPV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得18年のMPVは全2.3Lのエンジンだから ¥39500はあり得ない 勘違いではないでしょうか?
4433日前view102
全般
 
質問者が納得年式とかでは別物になってしまいますのでなんともいえないですが、一番走りがいいのは現行のオデッセイだと思います。ただ高いし燃費も悪い。 MPVもターボ仕様は興味ありますが、玉が少ないので探すのに苦労しそうです。 自分のが初代ストリームで、会社のが初代プレマシーですが、燃費も走りもストリームが全然上です。 程度の良いのが前提ですが、初代ストリームは値段も50万以下で買えるのが多いので、その割には良いかと思います。
4435日前view75
全般
 
質問者が納得215/55R18に「ホイール径が同じで外径が近いもの」は、 235/50R18です。これなら選択肢もかなり増えるようです。 体の干渉についても内外の両側に1cm弱ずつ膨らむだけなので、 おそらく問題無いです。一応、今のサイズでタイヤを左右めいっぱい 切ったときに1cm以上余裕がある事を確認しておくと安心です。 また、今より1cm外側に来てもタイヤハウスからはみ出さないか どうかも確認しておきましょう。 このサイズだとロードインデックスも97が多いようなので、 耐荷重についても問題ありません。 ただ...
3373日前view4
全般
 
質問者が納得逆に質問ですが…その時すぐ給油したのですよね?給油して、その「回転上昇がワンテンポ遅れる」のは回避できたの?できなかったの? それ次第で答えは変わりますよ。 回避できたのなら、単に燃料ポンプがガソリン吸えずに「息継ぎ」をしたから、と言えるんですがね。回避できなかったとしたら、燃料が少ないことが原因ではなく、別の原因(例:燃料フィルターのつまりとか、エアフィルターのつまりとか)も考えられます。 どちらかと言うと、燃料が少ないのが原因なら、吸えたり吸えなかったりするので、調子いい時と悪い時が波のように・「ブ...
3004日前view14
全般
 
質問者が納得ミラーの機能が問題なければ、整備不良で捕まる事は無いと思います。 ただし、電動収納式ミラーなどで、強い衝撃が加わったものは、内部機構が後から損傷し、モーターが止まらなくなる場合もありますので、何かのついでに修理工場で見てもらったほうが良いかもしれませんね。
3340日前view4
全般
 
質問者が納得無理ですね。 のらりくらりで腹が立ったでしょうが、 決定打は、「他で検を受けたこと」です。 これは「契約違反」ですので、 マツダディーラーはこれに従ったまでです。 もちろん、私的には色々あるでしょう。 ターボの修理は高額になりがちなので、 できればディーラーも無償修理は避けたい。 何とか無償は避けられないものか? ということでのらりくらりしていたんだと思いますが、 決定打に「検を他で受けた」という事実が出てきたので、 「これは絶好の契約違反だ」ということで、 「保証できません」となったのでしょうね。...
3351日前view6
全般
 
質問者が納得まずリレーの故障で間違いないでしょうね リレー交換のみで改善しますよ リレーは経年劣化する部品ですので、そのような事案は決して珍しくはありません 球切れ等ですと、全てが点滅しなくなるのではなく、その場所だけ点滅しなくなり、ハイフラとなります ハザード点滅の時は、いったいどうなんでしょう?
3358日前view4
全般
 
質問者が納得事故したを引き取ってもらったことがありますが、特にこれといって何にも無かったですよ。廃にするための必要書類だけは用意しておいてくださいね(もちろんなにが必要かは教えてくれた)というのはありましたけれども。 また、引取業者からは後日きちんと廃にしましたという書類が自宅に届きました。私の場合、ローン中で無理を言って廃にしたので、その書類はローン会社に送りましたが。
3398日前view5
全般
 
質問者が納得バッテリーがないのかもね。弱ってしまったとか。 バッテリー交換をどれだけ前にしたかです。私は昔ホンダのでキーレス使ってましたが、1年で毎年変えていました。そんなもあるし、今乗ってるクラウンは、いつ変えたのかわからないけど、全然つかえてます。少なくとも3年はバッテリー交換して無いと思います。 あぁ、送信機側の電池の話です。
3486日前view8

この製品について質問する