RX−8
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得2004年て11年前の車です 40万も値段が付いてるだけまだ人気があるって事です 普通の車だと5万円とかそんなレベルの年式です 中古の軽より安いと言いますが中古の軽はバカ高いです 中古になると普通車の方が安くなります その40万と言うのは看板価格?それとも乗り出し? 看板価格なら意図的に安くしている事もありますから乗り出し価格を見てみないと何とも言えません
3615日前view0
全般
 
質問者が納得100万円と言う額は一般的消費価値としては かなりの額と思います が 自動車 特に昨今は 100万円と言うと武器になりません 自動車は質的に実用と言うより贅沢なもん何です しかしその代わりかなりの進歩が成され 速度や力と言ったスペックも燃費や安全と言う 信頼も向上して来ました 実に日本人は何でもかんでもその一台に望む傾向が あります その良い例がミニバンやボックスカー等 ファッション 積荷や人数を踏まえた居住空間 安全と燃費と機敏等 法定速度内どころか法違反レベルで軽くこなす 昨今の自動車は軽ワゴンでも十分...
3677日前view0
全般
 
質問者が納得まあ、燃料ポンプはいきなり壊れますからね。整備で分かるようなものじゃありません。 燃料ポンプはメンテナンスが悪いとか、車の程度が悪いから壊れるという類のものではないですし、いつ壊れるのかは完全な運です。予定通り納車されなかったのは残念ですが、仕方ないと思います。 でも、RX-8の燃料ポンプなら最低5万、下手すれば10万円はすると思います。考えようによっては納車されて保証が切れたころに壊れられるよりも、今壊れてくれておいたほうがラッキーかもしれません。今回に限らず、保証付きの中古車ならば、保証期間中にどんど...
5479日前view5
全般
 
質問者が納得普通は助手席の下から空気を取り入れるはずなので、その取り入れた空気の温度を測っている・・・・・と聞きましたけどね。 (他に回答があればそちらを参考に。 ^^;)
5263日前view24
全般
 
質問者が納得私は家族が多いので、一台だけ選ぶなら、アルファードですね。 もしも、家の誰かがミニバンを所有しているなら、8を購入して、多人数が乗る際にはミニバンを借りますよ。 家にミニバンがなくても、運転手含めて六人以上乗る機会あまりなければ、必要な時にレンタカーを借りればいいですしね。 スポーツカーは前所有者がエンジンを限界までまわしている可能性がありますから、故障や修理の代金はハンパなくかかる場合がありますね。 ミニバンは車体が大きい反面、車体剛性が弱いため、長年の負荷で、キシミ音がでてきたり、スライドドアの開閉に問...
4435日前view25
全般
 
質問者が納得94モデルのホンダを乗り継ぎ今月には27万キロ迎える者です 1・2ですが、買い替えのコストを考えたら乗り潰すほうがはるかに安いですよ。 古い車なので何かしら整備が必要なのは当たり前ですが、壊れやすい場所を一通り直し終われば暫くは故障しないのではないでしょうか 私の車はガタ・ピシですが、一通り不具合なおして改良したので故障も殆ど無く、修理も中古部品が出回ってて安く直せるので逆にお金かからないです。 160万の車を10年乗ると考えれば一年で16万。 仮にMRSの補修費が毎年5万かかったとしても新車買うよりはる...
4328日前view68
全般
 
質問者が納得まず冷却水の警告灯はセンサーの故障による点灯が多くあります。 そのうえで冷却水が減るとのことですがまずはLLCのエア抜きが完全に出来ていますでしょうか?RX-8はエア抜きが非常に時間がかかり、LLC補充→走る→冷ます→減った分補充を繰り返さないと中々完了しません。 エア抜きが完全に完了していてそれでも減るのであれば漏れの点検です。それだけのスピードで減っているのであれば相当な量が漏れていると思われます。
3186日前view16
全般
 
質問者が納得RX-8の情報は、ほんの一部での現象が誇張されていたり、RX-7の話をRX-8に当てはめて言う人もいます。 RX-8は確かに燃費はよくは無く、タイヤもサイズ的に少し高いですが、維持費を心配する車ではありません。
4702日前view51
全般
 
質問者が納得各グレードの違いは既にご存知だと思うので詳細は省きますが、 ホイールやサスは簡単に交換できても、ベースグレードの5MTを6MTにしたり、吸気システムを付け替えるとなるとかなり費用が必要です。 大は小を兼ねると言う言葉もありますし、 状態や価格にさほど差が無ければ迷わずタイプSを選びたい所です。
4745日前view64
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 確か、どこかが20万とかって話でしたね・・。 50万なら上出来でしょう。
4775日前view26

この製品について質問する