Gizport
2 回答
0
Share (facebook)
140
view
全般

RX8について質問させてください。 2005年式のタイプS、6MT車...

RX8について質問させてください。 2005年式のタイプS、6MT車です、2週間前に車検から戻ってきました。その後は息子だけが乗っており、私は乗っていませんでしたが、2週間ぶりに乗ってみると、冷却水の警告灯が点いていました。それまではなんの異常もなかったので、息子に「いつから点いてる」と聞くと、「ずっと点いてる、点くものだと思っていた」という、さすが免許取り立てという回答、でも車検に出す前は点いていなかったのは間違いありません。冷却水が減るなんて何事だ、と思いながらディーラーに持っていくと、確かにlowerラインの1cm位下まで減っていました。冷却水を補充しながら、エンジニアに「最悪エンジンのオーバーホールが必要な故障も考えられる、様子を見て」と言われた2日後、タンクをチェックすると同じように減っていました。これはどのような故障が考えられるのでしょうか、ディーラーのエンジニアが言った通り最悪の故障の可能性が高いのでしょうか?このようなトラブルに詳しい方、同じような経験をした方、ご回答いただければ幸いです。
Yahoo!知恵袋 2882日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず冷却水の警告灯はセンサーの故障による点灯が多くあります。

そのうえで冷却水が減るとのことですがまずはLLCのエア抜きが完全に出来ていますでしょうか?RX-8はエア抜きが非常に時間がかかり、LLC補充→走る→冷ます→減った分補充を繰り返さないと中々完了しません。

エア抜きが完全に完了していてそれでも減るのであれば漏れの点検です。それだけのスピードで減っているのであれば相当な量が漏れていると思われます。
Yahoo!知恵袋 2882日前
シェア
 
回答ありがとうございます。エンジンオイルをチェックしたところ、健康的な?ライトブラウンでした。いずれにせよ、このままにはしておけないので、ディーラーに修理を依頼しました。
質問者 2879日前
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
回答 (1)
1
ホースに亀裂は入ってないでしょうか?
どのくらいでlowレベルまでに減っていくかは判りませんが、心当たりある所を一つ一つ確認していきましょう。
Yahoo!知恵袋 2882日前
シェア
 
コメントする
 
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
0
View
質問者が納得ヒューズはウオッシャーと兼用ではないですか? 容易ならウオッシャーモーターのカプラーを外してみたら如何でしょうか。 事故修理などがない限り純正配線がショートはあまり経験がありませんね。
2745日前view0
全般
3
Views
質問者が納得>同じ容量の20Aのヒューズに 交換をしたのですが ワイパーモーター本体関係 ワイパーモーター配線関係 などの大電流が流れる場所の ショートを疑います
2758日前view3
全般
2
Views
質問者が納得貴方に、回答聞いて対処等確認や作業等出来るの? 診断機が無いと誰も分からないよね〜?
2764日前view2
全般
2
Views
質問者が納得どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もあります 質問者さん ボッ○ユはソレほど良くはありません 悪くは無いが同じ性能を日本メーカーなら(生産国は変わるけど)半分の価格で実現出来ます 充電モードの間違いは それほど大きな問題ではないと考えます ゼロではないですが今回は無関係と言う意味です 交換してまだ年数経ってないですが 寿命と思われます 次は国産メーカー製か 逆に安い再生バッテリーをマメに交換するかです ¥4000で3年弱もちました 時々しか使わず寿命短いのは覚悟してましたが 意外と...
2780日前view2

取扱説明書・マニュアル

2455view
http://www.mazda.co.jp/.../rx-8_201010.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A