eKワゴン
x
Gizport
 
"車"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得ガソリンスタンドでの交換はお勧めできません。 ただそのディーラーさん高すぎますね。 圧送式で交換だとすると役8リッタ-が必要となります。 デスクロン2オイルはそんなに高くありません。 高くても工賃込みで1万円が妥当でしょう。 三菱のディラーでは無くても他のメーカーのディーラーさんでも見積もりしてして貰ったほうが 良いと思いますよ。 間違いなく交換して貰え保障も付きますからね。
4999日前view156
全般
 
質問者が納得たぶんイモビライザーが付いていないと思いますが 鍵とキーレス両方で1.5~2万円です。 イモビライザーが付いている場合は 倍以上かかります。
5000日前view261
全般
 
質問者が納得私もずっと軽自動しか乗ったことありませんでした。 18年ほど乗りましたが、旦那が前型のレガシィアウトバックを購入し、最初は恐々ながら運転しました。 案外ぶつけることなく、スムーズに幅間隔が身につきましたよ(*^.^*) そのうち逆に軽に乗ると恐くて恐くて・・・(^^; 自分の軽も普通に買い替えました。 全然違うのが前後の間隔です。 軽なら止まれの交差点でもかなり前に出て見ることが出来ますが、普通はフロントノーズが長いので見にくいです。 また、バックも長さが全然違いますのでバックカメラがあると便利で...
5013日前view27
全般
 
質問者が納得クールシルバーメタリック A31で、よろしいですか。
5019日前view42
全般
 
質問者が納得安くはないです。普通です。 バッテリーは、ekワゴンだと 40のサイズなので大体4000〜6000前後(メーカーや物により全く違う。) オイルは約3リットル入るので 1リットル千円なら妥当。 工賃を別に取らないなら、その分が得な感じですかね? さほど安いとは感じませんが。
5024日前view27
全般
 
質問者が納得ekワゴンは、の出始めは、故障が多かったみたいですけど、現行型は、 殆ど対策部品に交換されていて、良いになっていると思います。 ekワゴンは、広い室内、飽きのこない外観、ってこれで良いんだよネ と思わせるだけの雰囲気があります。 兎角動力性能を言われる方が多いですが、このに何を求めるかだと思います。 私は、家内の練習兼子供の送迎としてセカンドとして購入しましたが、 法定速度+αぐらいであれば、十分です。小回りも効くし、見切りが良いです。 フラットの前席も良いです。 使い勝手と、手頃な...
5041日前view48
全般
 
質問者が納得ディラーでもいい加減な時ありますよね。 1年以内の修理は相当有利なので なんどもディラーにを預けましょう! 嫌がられても・・何度でも・・(^^; そうしないと後悔しますよ。
5046日前view34
全般
 
質問者が納得単純に音だけでもいいなら安くてならHKSやアペックスでもいいと思いますが、機能も求めるなら軽でターボじゃないならあまり大きい音を求めるのは走らないだけだと思いますよ! 柿本とかだと値段も音も手頃ですが、走りも求めるなら吸気クリーナー、エキマニも替えるだけで音も走りも納得できますが、価格的には高くなります。 自分で交換とか出来る工具などがあれば通販で買うと安く買えますが取り付けに持ち込むのであれば、量販店やショップでやってもらうのがいいですよ。
4804日前view84
全般
 
質問者が納得三菱のは相対的に頑丈です。 昨年、母親がekワゴンで事故でが転覆した状態でとまりました。そのときにがつぶれることもなく、ドアも開きました。 きた警察官にも、さすが三菱といわれたほどです。他メーカー(あえて書きませんが)だと危なかったよといわれたことを覚えています。 正直な話、設計は古くいまだに4ATもしくは3AT、オートエアコンなんかついていない、キーフリーシステムもない、ABSもメーカオプションと、他社メーカーの同じようなに比べると劣るところばかりです。が値段も他メーカーに比べると安く、案外よく走...
5051日前view106
全般
 
質問者が納得軽ならダイハツが一番だと思っています。トヨタの笠下なので、の造りは軽のレベルを遥かに超えた上質さだと思います。 納まで23日は少し長いと思いますが、私の身近にも中古の軽を買って3週間程待たされたという人もいますし、恐らく手続きやメンテ等で多少時間がかかっているのではないかと思います。 ディーラーも多少の当たり外れはあると思いますが、担当の営業マンと仲良くなればスムーズに事は運ぶと思います。どうしても気が合わない人なら、担当の人を変えてもらったり、別の地区のディーラーにお任せしたりすれば良いのではないでし...
5051日前view43

この製品について質問する