eKワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得以前三菱ディーラーで整備をしていました。 同じような症状の修理が入ってきまして、コンピュ-ター診断をしたり、 色々点検しましたが原因不明で、悩んでいました。 ところが、最終、バッテリーを点検してみた所、バッテリー端子が緩んでいました。 普通にエンジンは掛かるのですが、夜間、電気負荷がかかると止まってしまう症状でした。 バッテリー端子緩んでいませんか?確認して下さい。 バッテリーの配線ターミナル部分(ネジ)が、一杯締まっていても、 ぐらぐらの場合、ターミナルを交換して下さい。 http://w...
4736日前view108
全般
 
質問者が納得残念ですがオートマが滑っていますね。 4速の一番小さいギアの板が磨り減って ペラペラになってきているのです。 普通はオートマのフルード(オイル)の確認は エンジンを掛けたままするのですが 停まっている状態ではメチャメチャ多いですよ。 フルードの黒いのはギアのクラッチ版が 擦り減って出来た色です。 フルードの量を適切にしても駄目なら もう何をしても無駄です。 滑り止めを入れても何の役にも立ちません。 本当に多かったのなら それが原因だったかも知れません。 ATフルードが多すぎると撹拌さ...
5093日前view98
全般
 
質問者が納得まず、ATFの状態(汚れと油量)をチェックしてみてください。 EKワゴンで通常ATFの交換をディーラーなどでやっている場合、新品のオイルは赤ピンク色です。 油量は1~2Km走行し、エンジンをかけた状態でP→R→N→D→Nとそれぞれ3秒以上そのシフト位置で止めてから、エンジンをかけたNレンジの状態で測ります。HOTと書かれた部分上下の線の中に油量があれば正常です。 オイルの色が明らかに黒い、もしくは、油量が規定値から大きく外れている場合は、ディーラーもしくは循環する方式でATFの交換を行っている整備工場にて交...
5300日前view137
全般
 
質問者が納得一番怪しいのはスパークプラグですね。 2年または2万キロ以上交換していないのであれば新品に交換して下さい。 価格は高いですがイリジウムプラグが長もちします。
5657日前view44
全般
 
質問者が納得2代目eKワゴンでは長押しでパワーウィンドウの開閉ができるので、たぶん初代eKも長押しだと思います。 初期設定状態ではパワーウィンドウについては閉だけですが、カスタマイズで開&閉に出来るみたいです。 ただし、ドアミラーの開&閉は2008年型eKワゴンからの機能なので、初代eKワゴンでは操作出来ません。 他社については分かりません。
3149日前view11
全般
 
質問者が納得左ヘッドランプバルブ~ボディーアース間の接触不良か断線だと思います。
4462日前view192
全般
 
質問者が納得ヒューズが飛んでませんか? >オーディオ(電源が入らない) キーレス 集中ドアロック(エンジンが掛っていると作動する) 室内灯 キーシリンダーにキーを挿した時のピーピー音 三菱はこの中でオーディオ以外はルームランプと共有ヒューズだったような… ひょっとekはしたらオーディオのアクセサリーが共有かも… やっぱり基本的に触った所を疑うべきですからね オーディオのアクセサリーのギボシかなんかがアースにショートしてて、バッテリー繋いだらヒューズが飛んだ…みたいな単純なミスじゃないかなと思いますよ! ...
4506日前view234
全般
 
質問者が納得推定の回答になりますが 定期的なオイル交換をしている場合 たぶん点火系ではないかと ダイレクト、イグニッション、コイルなどに リークあとなどないか 点火の火花が正常な強さかどうか 調べたほうが、早い解決につながる場合があります
4542日前view159
全般
 
質問者が納得http://minkara.carview.co.jp/userid/665013/car/567505/1380666/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/665013/car/567505/1382581/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/338008/car/239572/687769/note.aspx http://minkara.carview.co.jp/userid/46
4566日前view160
全般
 
質問者が納得たぶんイモビライザーが付いていないと思いますが 鍵とキーレス両方で1.5~2万円です。 イモビライザーが付いている場合は 倍以上かかります。
4574日前view261
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する