インプレッサ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得あれ、エクシーガってFWDは廃止したんじゃなかったっけ? そんなもんは免許取ってから自分でじっくり乗り比べてください。 友人が2WDと4WDを乗り比べた上でそう言ってるなら好きにして下さい。 そもそも車に乗れないあなたが言っても説得力ないんで。 個人的には無駄とは思いません。 でも、FF、FR、4WD……他にもあるが(MRやRRなど)、それぞれに存在意義がある。 それにスバルって、実は日本でそうとう早い時期にFFを作ったメーカーなのですよ。 今じゃシンメトリカルAWDのイメージですけどね! まあ、現...
4697日前view78
全般
 
質問者が納得質問者様の条件で絞り込んでいくと除外されるのが 1と3の条件→AE86(乗っていましたが旧いので結構故障します)、エボ(同じく乗っていましたが初期のは年式的にも故障多く維持費高く燃費悪いです)、インプレッサ(維持費高く燃費悪いです)、RX-7の2車(燃費極悪です)、EG6(旧いため故障の心配あり)、S13、180SX(両車とも乗っていましたが故障はそれなりに多いです)、R32(現在乗っていますが一般的に故障多いです)、スープラとチェイサー(大排気量ターボ車なので維持費、燃費とも痛いです) 2の条件→アルテッ...
5016日前view26
全般
 
質問者が納得エンジンチェック警告は、O2センサーやクランク角センサーなどエンジンに欠かせないセンサーに不調がある場合にECUが不調と判断し警告される仕組みです。 その状態での高回転走行はエンジンに決定的なダメージを与え直る物も直せなくなります。 察し通りディーラーでダイアグチェックを受ければドコと特定できる筈です。 お客さん説明書みました?もう手遅れバルブに亀裂が、、と言われる前に持っていったほうが賢い選択だと思います。
5443日前view24
全般
 
質問者が納得トヨタ→トヨタ→スバル→スバル と乗り継いでます。 いずれも新車購入です。 車の不具合・・・ トヨタ1台目・・・4年・5万キロ パワーウィンドー故障、エンジンのかかりが悪い、など多数。幸い4年目でカマ掘られて全損し廃車。 トヨタ2台目・・・5年・10万キロ 原因不明のオイル漏れ多発、民間工場、ディーラーなどに4,5回持ち込むも結局直らず。余波で電装系死亡しメーターを取り替えるはめに・・・。結局5年で売却。 スバル1台目・・・7年・10万キロ デフの故障で買い替え決意(ちょうど車検と重なってかなり高額に...
5779日前view8
全般
 
質問者が納得私はスバリストではありません。ですが、正直『DEX』の件も含め軽の開発中止など、最近のスバルの動向は残念に思ってます。 その残念、という思いが、スバルを愛するスバリストの方々はもっと強くなってしまうため、そのような意見がでるのでしょう。 しかしながら、スバリストの方々は、スバルという会社を非難しているのであって、DEXを購入した人を非難しているのではありません。 (というか、そうあるべき。購入はあくまで個人の自由です) 「スバルの恥だ」→と思う車をだしたのはそのスバル。 「あの車を買う気がしれない」→利...
5808日前view8
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する