プレオ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得一般道の長い坂道でも水温は上がりませんか? 高速道の坂道は短いようで速い分、結構長いです。 さて、見たところラジエータかサーモスタットが怪しいのですが、今まで冷却水がさび色であるという指摘を受けていなければ、まずはサーモスタットを変えてみて下さい。部品代は1300円程です。私の乗っているヴィヴィオでもあったのですが、サーモスタットが開ききらない状態になって、高速の合流や坂道で水温が上がり始めてました。私の場合は、水温がオーバーヒートゾーンギリギリまできてサーモスタットがやっと開ききりするすると水温が落ちて...
5887日前view125
全般
 
質問者が納得カム角センサーの可能性が一番高いですね。このセンサーが壊れかけの時は、エンジンルームが高温になってくるとエンジンが止まり、冷えてくると普通にエンジンが回る、といった現象が出やすくなります。 ちなみにバッテリーが弱っていても、一度エンジンがかかってしまえば、電装類をすべて切っておけばエンジンが止まることはないと思います。 ただ、バッテリーも2年使われているのなら、点検してもらった方がいいかも知れません。
6195日前view52
全般
 
質問者が納得現物を見てないので、推測ですが。 http://www.autobacs.com/shop/g/g4971475042108/ 上のリンクの写真に、ケーブルが2種類写ってますよね? そのうちの下のほうのケーブルが、ダイバシティーの差込なんです。 たぶん、コレが刺さるようになってないですか? もしそうだとしたら、その逆変換プラグはすでに生廃なので、中古で探すしかありません。 ちなみに、探したらありましたよ。 http://zeroone.carcaw.net/index.php?id=3&t=1&am...
6263日前view95
全般
 
質問者が納得7万キロならまだまだイケますよ 人間で例えたら30歳になったようなもんです これからもオイルをマメに交換してクーラントも年に1回ぐらい交換 週一でちょっとエンジンルーム確認など行い 走行して変な音や違和感があったらすぐ修理するようにすれば あと10万キロぐらいは乗れるのでは? エンジンなどよりボディの錆に気をつけてください
4790日前view284

この製品について質問する