レガシィ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オーナー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近レガシィに対するキチガイな質問者が多いのはナゼ??? 「ある意味でスバルファン。スバリストて宗教の信者みたいなもので。スバルを信じて。スバルこそが最高。トヨタや日産は敵対宗教。スバルに乗れば幸せになれると信じきった人たちが多いでしょう。 あんなに多くいたスバルリストはどこに行ってしまったのですか。」 なんだ? オマエの妄想がアホなんじゃないか? スバリストっていうけどさ。何人がどこにいるんだ?全部なんとなーーーくだろ? 単純にスバリスト(いるかどうかはしらないけど)を批判したいなら、もっとスト...
4477日前view37
全般
 
質問者が納得銘柄は分りませんが理由は下の記事でなんとなくわかります。 http://clicccar.com/2012/02/11/113034
4486日前view30
全般
 
質問者が納得1・・・ 基本的にレギュラーガソリン入れて走っていいのは緊急時のみ、とあります。 それを日常的に行なうのはあまり好ましい事ではないと思います。 少なくともデメリットはあってもメリットは発生しないですよ。 http://okwave.jp/qa4152540.html?rel=innerHtml&p=bottom&l=1 GTで2000rpm以下で走行するという事は「タービンを回さないで走る」という事ですね。 どれくらいの勾配の峠道か分かりませんが、2000rpm以下じゃ多分坂、上りませ...
5412日前view67
全般
 
質問者が納得一世代前のワゴンGTに4年乗っていました者です。 当時からオイルの微妙な漏れは、あったと思います。私もオイル漏れは1回修理しました。年数がたてば、再発の可能性はあると思いますね。 燃費ですが、GTターボ車、田舎の道で17km走行で、8~9km/Lくらいでした。都会の一般道であれば、6km/L以下になると思います。5万キロを超えるあたりから、ちょこちょこ不都合や新車とは違う違和感が出てきましたし、8万キロをこえたあたりから足回りがやや怪しくなってきました(要修理状態で売却したので、修理費はわかりません)。...
5545日前view27
全般
 
質問者が納得オーナーじゃないけど、周りでけっこうレガシィ乗ってますんで回答します。現行型(前期)を乗ってる方は2.0の一番安いやつで、普通に会社通勤で14km/lと言ってます。他の男性の知り合いも後期型でやはり12km/lとなかなかの低燃費です。 たださすがに現行後期型の2リッターターボの方は5km/lだそうです。 で、ついでに前モデルまで実用燃費は悪いです。この現行モデルからやたら実用燃費が改善されたようです、低グレードにかんしてですが。
5696日前view13
全般
 
質問者が納得ガソリンが値上がりするほど、ハイオクとレギュラーの価格比(価格差ではない)は減っていきます。 リッター100円前後ならまだしもリッター150円越えの昨今、レギュラー入れることによって生じる価格差をレギュラー入れることによって落ちる燃費が確実に上回ります。挙句の果てに無理してセーフモードになった日にゃあリセットするのが大変。 一つもメリットはないと断言できます。 ただ、レギュラー入れることによって致命的なダメージは出ません。友人にレギュラー入れ続けて20万キロ超えしたレガシィGT乗り(とは言いたくないです...
4433日前view38
  1. 1

この製品について質問する