ログイン
質問する
レガシィ
x
レガシィ 可能性の解決方法
レガシィの使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"可能性"
5
件の検索結果
"可能性"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
スバルレガシィのGT・4AT、平成8年式ですが、センターパイプをメタ...
質問者が納得
サイレンサー入れてみてはどうですか?少し排気抵抗になります。 補足について ECUの書き換えしてください
4801日前
view
37
全般
車の寿命について スバルのレガシィツーリングワゴンのターボ車に乗って...
質問者が納得
センサー類は消耗品なので故障というよりは寿命がきたって感じでしょうか。10年経過してO2センサーひとつがダメになっただけなのですから優秀だと思います。10年しかということですが、10年というのはなかなかの年月です。 距離が少なくとも年数で劣化しますので、ちょくちょく交換パーツがでるかもしれませんが、買い換えるよりはるかに少ない金額で済みます。とりあえずあと5年くらいはいいんじゃないでしょうか。さすがに20年経つともうちょっと金がかかると思います。
4157日前
view
47
全般
スバルの売れ筋であるレガシィも、そのうちトヨタにOEMで取られる可能...
質問者が納得
トヨタは富士重工の航空機部門に興味があるだけで、自動車部門には全く興味がありません。 水平対向エンジンはエンジンルームのコンパクト化やFF化に向かない過去の遺物ですし、 アイサイト程度の技術はトヨタはすでに持っています。 4WDの技術もスバルの縦置き4WDレイアウトは現代では主流ではないのです。 レガシィも現行モデルは売れ筋ではなくなっています。 OEMする価値はないでしょう。
4831日前
view
37
全般
現行レガシィは廉価モデルでも400万クラスの輸入車と同じようなコスト...
質問者が納得
トヨタとの提携後の最初の発表が、アルミボンネットの廃止でした。 押して計るべしです。 マツダはフォードと提携して、飛躍的に品質が向上しました。 スバルはそうはならないような気がします。
5970日前
view
15
全般
スバル レガシィのサイドミラーについて質問です。 H21年11月に...
質問者が納得
残念ながら保証が切れているのであれば自腹です 走行すると危険とかだとリコールにするんでしょうけどね・・・そんな完成度の車を売るメーカーって事ですね 例えばダイハツでパワードアロックの不具合が頻発しているのでリコールではないんだけど無制限で無料交換(部品だけ)って例もあります スバルもそんな事をしてくたらいいんですけどね。
4270日前
view
71
1
この製品について質問する
ログイン