レガシィツーリングワゴ...
x
Gizport

レガシィツーリングワゴン 富士重工の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"富士重工"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BE5セダン乗ってますが意外と狭いです、後ろも狭いです、きゅうくつではないですがゆったりはできません BL型とBP型は試乗のみですが乗った感想は、後ろもかなりゆったりとして乗りやすいです 自分的には後ろも乗るなら絶対にBP/BL型が良いと思います、かなりゆったりしてて長距離も疲れないと思います。
4757日前view93
全般
 
質問者が納得ステンメッシュホースはノーマルのゴムホースの上にステンレスのメッシュを被せる事によりブレーキを踏んだ時のホースの膨張を防ぎます。 ブレーキのペダルフィーリングは変わりますが車を止める力に関してはほとんど変化ありません。 まずはブレーキパッドを強化する事をオススメします。 本気でサーキットを攻めるのでないならブレーキパッド交換で満足できますよ 少し値段は高いですが、エンドレスのMX72やプロジェクトμのHC+等でしたら全く不満はなくなると思います。
4949日前view39
全般
 
質問者が納得変化はほとんど体感できませんよ。プラグコードもプラグもダイレクトについているんでコードは付いてないです。プラグ交換がいいのでは? アーシングも各社色々なんで甲乙つけがたいですよ。HKS、湾岸、シムス等にたりよったりです。
5018日前view59
全般
 
質問者が納得GT系はダイレクトイグニッションなのでプラグコードはありません。 低価格で体感できる部品ですと軽量クランクプーリー、ビッグスロットルかな~ 巷ではスロットコントローラーが流行ってますが、アクセルの踏み込み量に対するスロットル開度を偽装信号で変化(アクセル100%でスロット100%なのをアクセル50%でスロット100%にする、実際にはこの比率を調整できるだけの代物であり100%以上にはなりません)させるだけなので右足のアクセルコントロールで解決する為、実際のところ・・・ お金がかけれるのでしたらECU(吊...
5018日前view164
全般
 
質問者が納得普通に乗るなら、ブースト計で充分です。色々つけたいなら、水温、油温、油圧でとりあえず良いのでは?デフィがオススメです。
5018日前view60
全般
 
質問者が納得この車は3代目レガシィのスポーツ性が一番高いビルシュタイン採用のEチューンと呼ばれたモデルがGTと同等となります。 スペックBは更にスポーツ度が高いモデルとされています。 実際はインプレッサSTIのビルシュタインが市販品で出していた車高調のBSSを基準にしていたそうです。ビルシュタイン側は基準サスペンションのノーマルバージョンとハードバージョンを試作してノーマルバージョンを採用すると思っていたそうですが・・・・ スバルの開発者はハードバージョンを選びました。 http://www.bilstein.co.j...
5020日前view46
全般
 
質問者が納得GTとスペックBでブレーキ、足回りに違いはありません。 違うのはフロントバンパーとグリルの形状とホイールが17と18でそれに伴ってファイナルギア比(最終減速比)が違うだけです。
5020日前view36
全般
 
質問者が納得同じBP乗りです!クスコのロアアームバー(高いほう)はかなり効きます!車高もスプリングで下げ、スペックBのビルシュタイン、GRBのフロントアッパーマウントに変えてください!型は分かりませんが、かなり変わりますよ!当方A型です。他にも色々やってありますが、レガシィは化けますよ!!
5040日前view59
全般
 
質問者が納得レガシーも剛性面は他社と比べ、群を抜く筈だが。 ロールが気になるならスタビだろうな。 あとフロントタワーバーぐらいで十分だろう。 それだけでもハンドリングがシャープになるからな。 固め過ぎると、折角のレガシーのしなやかさをスポイルする羽目になるんで、個人的にはこのくらいだな。 ピロボール式前後ラテラルリンクなんかもSTIから出てるとは思うが、そこまでの必要性は無いだろう。 仮にワゴンなら、リアタワーバー・スタビ。 ワゴンはどうしてもコーナーでのリアの追随性に多少難があるからな。 静粛性を上げるのあま...
5040日前view73
全般
 
質問者が納得ボディ剛性は一箇所いじりだすと弱い部分に負担がかかるのできりがありません。 足まわりも剛性を出すといろいろと異音が出てきますよ! 異音が気になる方ならいじらないほうが良いです。 タワーバーも横から当った場合に反対側にもダメージがいくので修理代が倍以上かかりますよ! 車体剛性は固ければ良いというものでもないです。 レースに出ないなら防音対策にお金を使ったほうがよいとは思いますね。 走行音が気になるならスポーツタイヤを履かなければ全然違いますよ
5040日前view233
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する