R2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スバル"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得お住まいは地方ですかね 都心のラジオ局だと出力が大きいので 聞こえにくいってことはないんだけど アンテナはちゃんと立ててますか? 邪魔だからといって寝かせてませんか? ラジオブースターを取り付ければいいのではないかな 2~3000円くらいであったと思う
4577日前view50
全般
 
質問者が納得7万キロぐらい乗っているが、定期部品交換しか思い浮かばないです。 5万キロぐらいでタイミング?ベルトを交換したり、車輪部分のオイル?交換して、12か月点検で費用が掛かったけれど。
3075日前view5
全般
 
質問者が納得ホイールナットを正しい方法で締め付けしてなかった場合に、ハブボルトが折れて欠損します。 素人の兄ちゃんがインパクトレンチで、締めた場合に起こる故障です。〔事故と云ってもいい程危険な修理です〕 タイヤの取り付けだからと、甘い考えは事故を誘発します。 〔締め付け過ぎによるハブボルトの伸びが多いです〕 しっかりした整備士の管理の下の整備工場を選んで下さい。
4579日前view117
全般
 
質問者が納得ロングドライブはクタクタですよ。ありゃタウンカーですね。理由は、サスが遊園地のゴーカート。
3161日前view4
全般
 
質問者が納得>ステアリングトラブルは ベルトや バッテリー、 モーターに問題ありなどがあるようで、 電動コンピューターも考えれるのでは
3165日前view4
全般
 
質問者が納得アイドリングで運転席で車中泊→ぐっすり眠って→アクセル全開→オーバーヒートの後→車両火災 こんなアホな事例が増えてきたので、空ぶかしが出来ないようになってます。特にホンダ車に対策してるのが多いです(´∀`)
4599日前view108
全般
 
質問者が納得仮にATF抜いて、エンジンオイルを入れた後に油量見たら気付く様なもんですが…。 元ガソリンスタンド従業員ですが、とんでも無いスタンドですね。 抜く時も、オイルの色を見たら解りそうなですし。 ガソリンスタンドでも、そういったミスに対する保険は有ります。 とりあえずディーラーに入庫して、点検してもらいましょう。
3178日前view0
全般
 
質問者が納得高音(H)と低音(L)のWホーンがbetterです。 レクサスLS純正ホーン等の渦巻きになっている ホーンがbetterです。
4599日前view118
全般
 
質問者が納得家族が4人以上乗ることがないのであれば、軽自動車でもいいと思うのですが、時々、両親等を乗せるのであれば、必要上、ミニバンなどがいいでしょうね。 ミニバンやコンパクトカーについては、先の方が回答されていますので省略します。 軽自動車に乗りかえるのであれば、スズキの新型エブリィワゴンがいいと思います。 理由は、広さです。大人4人が十分乗れますし、荷室スペースも軽の中では最も広いです。 最近の軽は、後部席の広さを稼ぐため、荷室スペースが狭くなっています。 荷室スペースを広く設定すれば、今度は後部席が狭くな...
3213日前view0
全般
 
質問者が納得もともとつまらないデザインの車しか作れないイメージしかないです なんというか・・地味 でも、たしかにR2は良かったですね
4604日前view76

この製品について質問する