タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"くらい"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得お住まい付近の道が狭いようでしたら、箱型の軽自動車をオススメします(ワゴンR・ムーヴなど) タントの運転経験があればおわかりかと思いますが、この手の車は前方の視界が良く、いわゆる「車体から飛び出た部分」が無いので車幅を把握しやすいです。 流行りのコンパクトカーも楽といえば楽ですが、私はワゴンRからデミオに乗り換えた際に視界の悪さが気になりました。 高速道路や自専道を走る機会が少ないようなら、軽自動車で十分かと思われます。 費用に関しては、安いコンパクトカーが多数発売されているため、軽自動車はやや割高...
5139日前view27
全般
 
質問者が納得思いっきりハミ出すでしょう(^_^)v インセットだけでもホイールの中心部で 45-32=13mm外に出る 5.5インチ幅だからさらに出る 確かノーマルは4.5インチ幅のはずだから 13mm+(0.5インチ)で計算すれば分かる
4864日前view80
全般
 
質問者が納得カスタムとカスタムじゃないのとでは見た目も違います。大きくはエアロパーツが付いていて、上級装備です。同じカスタムでもターボとそうでないものがあります。 うちは走行2万キロの中古のミラカスタムのターボを全部込み130万で買いましたが、乗った感じ、ターボじゃないやつでもよく走ります。室内も広いです。 燃費はハイブリッドにはかないませんが、だいたいリッター17kmくらい走ります。 タントカスタムだと車が重いので燃費はもう少し悪くなると思いますが、電動スライドドアは乗り降り楽そうでいいですよね。 参考になりますで...
4865日前view112
全般
 
質問者が納得付け加える回答として、アンプにも原因がある可能性があります。 当方もPDXシリーズを7基使用していますが、Z18Tのミットだけ音量をあげると前触れもなくコイルを焼きました! ※バタツキや音割れなく。 3回ほど交換しましたがミッドのチャンネルのみばかり故障するのでメーカーにて確認を依頼しました。 極々僅かな歪みが発生していて製品としては問題ないとのことでしたが、依頼して基盤の交換をしてもらいました。 その後、全く症状は現れません。 一つの原因として参考までに。
4829日前view181
全般
 
質問者が納得上の皿の位置がずれてます ストラットをまた外し スプリングコンプレッサーをかけて センターボルトを緩め 皿の位置を直し また センターボルトを閉めてください 絶対直ります!! 補足 その部分は取り外さなければ 直りませんので 取り外して皿の位置を確認しましょう!
4873日前view692
全般
 
質問者が納得前後55ミリじゃ、大したローダウンじゃありません!でも音が出てるみたいですが、ハンドル伝わってくる音ですか?それなら、スタビライザとボディが干渉してますね。 ゴトゴトはハンドル伝わってきません? スタビライザみてみたら如何でしょうか
4874日前view124
全般
 
質問者が納得① 車検は絶対かかる費用なのでいいにしても、20万の修理はしなくていいと思います。あとは愛着あるヴィッツを乗り換えするかどうかだけで判断するといいと思いますよ。 ② 乗り換えをされるなら、通勤に使用&坂道走行アリ、ということでしたらポルテをオススメします。タントではどうしても坂道走行時にアクセルを余計に踏むことになり、余裕のない運転になることから、せっかく乗り換えしても「ヴィッツを手放さなければよかった」「第一希望のポルテにしておけばよかった」となってしまうような気がします。 愛着あるヴィッツにもう一働き...
5513日前view49
全般
 
質問者が納得私は数年前 ワンボックス(2500cc)から乗り換え。 ガソリンが異常高騰した時期で 私用でも何かと物を載せる機会も多かったので 4WD 中古を購入。 あくまで 貨物車ですから 乗り心地とか装備とか 期待できるものではないのですが あれば 中々 便利なものです。 積み下ろしが楽 ホームセンターで資材など購入しても さほど長さなど気にしなくて済むし 何と言っても維持費がかからず いいです。 きっと 軽トラにすると あちこちから声かかり 運んでくれと言われると思いますよ。
3952日前view198
全般
 
質問者が納得軽は税金が安いだけで、それだけの距離を乗られるなら燃費の良い1.3から1.5リッターの車をお勧めします。 特にタントカスタムもパレットも1t近い車重を660ccで無理屋の引っ張りますので実用燃費は10k程度でしょうか? コルトは知りませんがフィットの1.3リットルMTなら15kは確実に上回る実用燃費が望めます。 そうなると税金の差よりガソリン代の差の方が大きくなり結果的に走らなくてストレスをためなくても済みますし、長い年数も乗れるフィットがお勧めです。車両価格もターボ付きのタントカスタムとフィットなら変わ...
5995日前view82
全般
 
質問者が納得車高調で前後80mmダウンって自分が知ってる限り、 聞いたこと無いです。 40-50mm位までは、どのメーカーでも出ていますが。 確かに最近安いですよね。10万切っても安いけど、 6万くらいもありますから。 シュピーゲルは安くてよかったです。しかし減衰力が 前後15段とかあって、調整が大変。。。。 っていうか、違いが判りませんでした(汗)
4878日前view33

この製品について質問する