タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"買い物"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ナビよりオーディオ重視ならば、KENWOODの彩速シリーズが良いかも。 SDカードスロットもあり、殆どのファイルに対応してますから、ネットで落とした映画や音楽PV等も見れるし、画像の解像度が高く、リスニングポジションやイコライザー等、オーディオの細かいセッティングが豊富です。 ナビ機能はカロッツェリアには及ばないものの、不便に思う事は無いと思います。 私もカロッツェリアとKENWOODを比べ、ナビは必要最低限の物でも目的地に案内してくれればナビ機能は重視せず、オーディオ重視でKENWOODの彩速にしました。...
3515日前view0
全般
 
質問者が納得耐久性考えてミニバンに乗り換えるなら100万、どうせなら150万ぐらい出さないと厳しいです。50万のミニバンではお使いの環境ではすぐに壊れます。自分でメンテできるなら別ですが。パッソあたりのコンパクトの中古を家庭用にしてタントを限界まで乗るのが妥当に思います。。
4324日前view51
全般
 
質問者が納得現在、タントをお乗りであれば、同質感でムーヴがオススメでしょうか。 タントからでしたら、使い勝手等を考えると、同じタントがオススメでもあります。 スズキの車種は、同グレード系だと質感などが少し劣ります。 故障の少なさであげると、スズキ、ダイハツ車(OEMを含む)がやはり有力です。 N-BOXは販売も多い理由からかトラブルも多く聞きます。 また、デイズなど搭載の三菱製エンジンはターボ無し車の力不足の指摘が多く、やはりターボ車が人気です。 個人的にはEKカスタムのターボモデルがオススメでもあります。 値...
3130日前view5
全般
 
質問者が納得人気の軽自動車を選ぶ。 タントカスタム。 デイズ。 Nボックス。 人気ベスト5の常連です。 日本車の場合、人気ベスト10に入っている車種は、性能はバランスがとれています。 後は、本人の好みになります。 一番乗り心地が良いのは、日産デイズかな?個人の感想です。 女性に人気なのは、タントカスタム。 Nボックスは、メーカーの問題で、問合せ有り、やっぱり、やめた!の声が多いです。新聞報道の影響かも?? ちなみに、私は、平成4年のカプチーノに乗っています。寿命が不明なので、これから20年使用予定です。 ...
3278日前view1
全般
 
質問者が納得お気持ちは察しますが、ディーラー側の言い分にも指摘できる落ち度はありません。 消耗部品の故障ですから、保証期間を過ぎたなら自費で修理は当たり前となってしまいます。 あなたも、「走っていたらタイヤが減ってきたから無償で交換を」とクレームしないでしょう? それと同類の話です。 >>>シャカシャカ音がしてきたが車検を受けたばかりなので、まさか壊されるはずが無い・・・。 というのは、油断でしたね。ウォーターポンプは車検とは関係ないので、その時点で異常が無ければ交換することはありませんし、 もしやったとしたら、今回...
5041日前view337
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する