タント
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"くらい"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご質問を読む限り、新車保証の範囲内で無償修理の対象になるのではないかと思います。 「ハズレ車でしたね」とか「強硬にクレームを!」等と煽る回答者様がいらっしゃるかもしれませんが、新車といえど機械ですから、この様な事が起きてしまう可能性がある為に保証制度がある訳です。 エンジンストップの原因を聞いて、きちんと修理されれば、また快調にお乗り頂けると思いますので、修理の進捗状況を販売店さんから逐一報告して貰ったら如何でしょう。 簡単ですが、ご参考になれば幸いです。
5158日前view140
全般
 
質問者が納得エンジンが充分温まっていないと、 アイドリングストップが遅くなったり、機能しなかったりしますよ。
3680日前view6
全般
 
質問者が納得凄いですね。ちょっと計算してみましょう。往復で52キロですから、ムーヴなら1.9リットル、3.25リットルです。1日1.35リットルの違いで、値段は200円程です。 あなたの年間出勤日数は判らないけど、年間250日としたら、年間5万円浮きます。10年で50万円浮きます。20年で100万円浮きます。 ムーヴの一番安いヤツで総額130万円位かな? これに60万下取りで70万。10年でもとは取れません。 もっと言うとカタログ燃費は出ません。特にあなたのような田舎道だとアイドルストップの恩恵がないからです。ま...
4896日前view19
全般
 
質問者が納得私も見に行きましたー(^O^) けど… MOVEより内装(ドリンクホルダー等)がちゃちいーと思い却下しました。細かいことなんだけど(;^_^A でも、リアシートとかすごく良いですよねー(^-^) 少々高いだけなら、頑張って自分の欲しいグレード買いましょー!!
5322日前view14
全般
 
質問者が納得>ディーラーではオイル交換は1年は不要と言われます。 <そもそも年数でオイル交換時期を決める事が、間違いです。ディーラーの知っフリ営業マンのセリフでは??? メーカー純正オイルは5000キロごとに交換とマニアル手帳にも書いてます。ちゃんと読みましたか? 読んでいない場合は車検書と同じ場所に挟んであると思うので再確認して下さい。 結果論から言うと貴方の思う通り3000キロで交換していれば今回の出来事は避けられたと思います。肩書きを信じるなです。 5000キロでも本来からすると間違いなのです。と言うのはサー...
5432日前view179
全般
 
質問者が納得安心の車検ならディーラーへ。 トラブルが出てもいいならディーラー以外へ。 確率とアフターの問題です。
3808日前view0
全般
 
質問者が納得お気持ちは察しますが、ディーラー側の言い分にも指摘できる落ち度はありません。 消耗部品の故障ですから、保証期間を過ぎたなら自費で修理は当たり前となってしまいます。 あなたも、「走っていたらタイヤが減ってきたから無償で交換を」とクレームしないでしょう? それと同類の話です。 >>>シャカシャカ音がしてきたが車検を受けたばかりなので、まさか壊されるはずが無い・・・。 というのは、油断でしたね。ウォーターポンプは車検とは関係ないので、その時点で異常が無ければ交換することはありませんし、 もしやったとしたら、今回...
5451日前view337
全般
 
質問者が納得バッテリーは交換したのですか? まさか上がったままではないですよね?
5589日前view81
全般
 
質問者が納得ATコンピューターがついて無い? だったら エンジンコンピューターが兼ねているんだろねー しかしATそのものがそこ迄 極端な制御するもんだろか? 変速ショックを和らげる為に変速時にはエンジン側に一瞬力を抜く制御が行われています、この辺りの異常でしょう。 今は勉強してねえから知らねえが、昔は変速時には一瞬点火時期を遅らせる事により 変速後の飛び出しを防ぐコンピューター回路だった。 しかし そこ迄急減速は事故にも繋がりかねないから、ダイハツ側に原因究明責任があると思う、しかしミッションを載せ換えた時点...
4500日前view1759

この製品について質問する