Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
319
view
全般

ディーラーではオイル交換は1年は不要と言われます。 しかし、3000...

ディーラーではオイル交換は1年は不要と言われます。
しかし、3000km毎または半年毎にオイル交換する習慣だった私には不安でしかたありません。
オイル量は減るでしょ? というはの、ほぼほぼ新車のダイハツタントが高速パーキングでエンコ(エンジン故障)していました。
聞き耳たてて聞いていたのですが、オイルがレベルゲージにつかないくらい減っていたらしいのです。
Yahoo!知恵袋 5058日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
>ディーラーではオイル交換は1年は不要と言われます。
<そもそも年数でオイル交換時期を決める事が、間違いです。ディーラーの知っフリ営業マンのセリフでは???

メーカー純正オイルは5000キロごとに交換とマニアル手帳にも書いてます。ちゃんと読みましたか?
読んでいない場合は車検書と同じ場所に挟んであると思うので再確認して下さい。
結果論から言うと貴方の思う通り3000キロで交換していれば今回の出来事は避けられたと思います。肩書きを信じるなです。

5000キロでも本来からすると間違いなのです。と言うのはサーキット走行などした後はオイル熱が100℃を超えます。100℃を超えた辺りからオイルは熱分離し始め、サラサラのサラダ油の様になり、潤滑濃度を失います。この場合はサーキットたったの1回でオイル交換となりオイルは走る条件に合わせ交換が望ましいのです。

それと、オイルは例え新車でも減ります。
何もオイル上がりやオイル下がりが減る条件ではありません。クランクケースに漏れた未燃焼ガスの大気放出は排ガス規制により禁止です。其れを補っているのがブローバイ還元 エンジンに黒いホースが2本見えるでしょ?それです。

大気放出をできない限りエンジンに戻して再利用しないとイケマセン。簡単に言うと燃焼室から漏れたガソリン(生ガス)の再利用です。生ガスを戻すのは良いですが、、下にはオイルパンがある為に同時にオイル(オイルミスト)まで汲みあげてしまい戻される訳です

之を繰り返す事により少しずつ減ると言う訳です。だから実際に減ったでしょ?何もハズレエンジンでもないし欠陥品でもない。
エアークリーナもオイル汚れしていませんか?本当の整備士なら仕組みは解かる筈ですけどネ~。。。いや貴方の事ではない。

ブロバイは普通走行したぐらいでは、なかなか出ません。高回転を回さないと、、
恐らく貴方はアクセルをガンガン踏むタイプの人だと思います。
Yahoo!知恵袋 5054日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
6081
Views
質問者が納得購入したところに尋ねるか、ディーラーに聞いてみるのが一番だと思いますよ。
4231日前view6081
全般
3
Views
質問者が納得23年式のタント、5年後でも部品供給は有る? 大丈夫です! 生産打切り後7年間は、確実に部品供給有り! 更に、人気車種なら、15年後でも中古部品流通も有ります。 特に、消耗品関連、ゴム部品関連なら、かなり長期間供給されています。現在、バブル期部品でも新品入手可能です。 タントは長期間人気車種ですから、部品に困る事は、相当先の時代では?
2792日前view3
全般
8
Views
質問者が納得機構的には特に大きな違いはないと思います。もともとターボチャージャー自体は耐熱性は高いですし、純正は基本水冷なので熱容量は大きく、さらに停止しても冷却水に対流が生じますので一定の熱交換は続きます。その点で言えば電動ウォーターポンプなどは有効と思われますが、アイドルストップの為だけに着ける事はないようですのでシビアではないと思われます。 そもそも従来のターボ車でアフターアイドリングが必要とされる状況は限定的で、高負荷運転直後に若干の猶予時間が必要という程度です(取説等で見たことあると思いますが)。しかも普段...
3034日前view8

取扱説明書・マニュアル

32711view
http://www.daihatsu.co.jp/.../tanto_1205.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A