ムーヴ
x
Gizport

ムーヴ の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
200 - 210 件目を表示
全般
 
質問者が納得新品・中古・リビルド・・・どれでも良いですが、「安く」というなら見積もりをとって安い所から買うしかないですよね? また、中古購入→すぐ修理となると高く付く可能性がありますから、あと何年乗るかなど検討され、長期(新品)or短期(中古)で選択されても良いと思います。 ボロ車の復元より、程度の良い中古探した方が安くできそうだけど・・・
5405日前view106
全般
 
質問者が納得L900Sのムーヴのパワーウインドウスイッチは良く壊れますね。結構高くて、確か2万くらいしたと思います。 あまりに壊れるので、安価な社外品も販売されています。ヤフオクで売ってますよ。
5421日前view121
全般
 
質問者が納得プラグ三本交換したほうが良いでしょう。 ちなみにDENSO製が付いてると思いますのでNGKに変えたほうが良いと思います。
5428日前view28
全般
 
質問者が納得私は現在、H13年式ムーヴエアロダウンカスタムに乗っているのですが・・・ 個人的には新車又は中古車にかかわらず、二度とダイハツ車には乗りたくないと思っています。 この車は中古で(走行約6万キロ)購入しオイル交換等もしてあったにもかかわらず購入後二ヶ月で 高速道路走行中にエンジンブロー・・・(載せ換え代金自腹) エンジンリビルド品に載せ換えてからは調子はまずまずですが・・・ ※結局新車が買えるくらいのお金がかかってしまいました。 その後も・・・ マフラーから煤(すす)が出るし(ディーラに見てもらったが普...
5429日前view74
全般
 
質問者が納得接続状況が分からないので、大変失礼かと思いますが、回転は取ってますか? http://secret16.seesaa.net/
5441日前view84
全般
 
質問者が納得買い替え時期と言うのは人それぞれです。機械なのでメンテナンスや修理をしてあげればある程度は乗れると思います。 >近所つきあいの修理工場で最近、どうも信頼できなくて^^: よくある話ですね。リレーの不良は部品なのでどうしても長く使っていると起こる現象ですが2回と言うのはたまたま重なったのでしょう。2回目の修理が消耗品の故障であればしょうがないことだと思いますよ。日本は買い替えのサイクルが早すぎると思いますね。10年以上は乗るだけの金額払って車を購入していると思いますよ。しかし心配でしたらディーラで状況を話し相...
5447日前view78
全般
 
質問者が納得ターボ車なので何とも言えないです タービンを外しても見た目では無理です 1年後に悪くなるかはディーラーでも 何とも言えないと思います 定期的なオイル交換がターボ車にとって重要です
5473日前view32
全般
 
質問者が納得防腐処理が甘い、これにつきるんじゃないの?金額の差って10万程度じゃなかったかな・・ 同年式の車を見比べたらダイハツのほうが明らかにさびが少ない、たいしてスズキはドアのしたとかひどい事になってない? 事実、数年前友達は新車でワゴンR買って1年でフェンダー周りに錆が浮いて激怒してましたよ、いまは新車でダイハツの車に2年乗ってますが、車の手入れはいままでと変わらず錆びてないのでなんで違うんだ?と不思議がってましたけどね まぁ、わからんよ?本当のところはね、俺はそう思うけどね
5466日前view62
全般
 
質問者が納得盗難防止のイモビ付いていませんか? セキュリティー作動した状態見たいですね そこまで分解すると イモビの設定が変わってしまったのかも知れませんね バッテリーマイナス端子を外し5分後に繋いで見ましょう 最近の車はリセットが必要だと思います
5493日前view3037
全般
 
質問者が納得今までどんな整備していたか知らない。やっておいたほうがいいところなんて車検整備受けるときにわかるでしょ。整備屋に20万キロ乗りたいんだけどって言えばそれなりの整備してくれる。
5496日前view60

この製品について質問する