ムーヴ
x
Gizport

ムーヴ カスタムターボの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カスタムターボ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私のL902Sムーブも同じ症状がでて、プラグコードを交換したらピタと治りました。ついでにプラグをイリジウムに交換しました。 イグニッションコイルかプラグコードがリークしてます。4発のうち3発分しか火花が飛んでません。そのまま走ると、火が飛んでないシリンダーの生ガスが、オイルリングを摩耗させ、圧縮抜けをおこします。ブースト計を付けてると、針がおおきく触れます。 L902Sではよくあるトラブルです。 インタークーラーを外し、プラグカバーを外して、プラグコードとイグニションコイルを1本ずつ外していってく...
4758日前view200
全般
 
質問者が納得私は現在、H13年式ムーヴエアロダウンカスタムに乗っているのですが・・・ 個人的には新車又は中古車にかかわらず、二度とダイハツ車には乗りたくないと思っています。 この車は中古で(走行約6万キロ)購入しオイル交換等もしてあったにもかかわらず購入後二ヶ月で 高速道路走行中にエンジンブロー・・・(載せ換え代金自腹) エンジンリビルド品に載せ換えてからは調子はまずまずですが・・・ ※結局新車が買えるくらいのお金がかかってしまいました。 その後も・・・ マフラーから煤(すす)が出るし(ディーラに見てもらったが普...
5171日前view74
全般
 
質問者が納得車体振動?横揺れ?型式は?L15系?そのときの車速は?15キロ~25キロまでの加速時の振動(横揺れにちかい)はDシャフトのインボード側(トリポートJ)のスラスト遊動のせいだとおもいます。 D販売会社に行き確認してもらいイン側のジョイントASSYを交換すればいまよりはずいぶんおさまります。 文面では、交換すればいまよりはずいぶんおさまります、とあるのは完全に振動がゼロにならない場合がありますのでそのような記入をしました。 あとは金額面ですが相談し保証扱いとしてもらえるばあいがあります。
5319日前view117
全般
 
質問者が納得恐らく今回のタービン故障は、タービン自身の問題ではなくエンジンが故障したことによって起きていたのだと思います。 すぐに調子が悪くなったのもエンジン自体に問題があったまま取り付けたために、タービンが耐えきれずに故障したためでしょう。 ディーラーさんの言う通り、エンジン側の圧力が上がらないために、タービンの方に負担がかかって故障したのだと思います。 => これは、理屈通りです。 今回は、早く問題が発生してタービンに関しては無償で修理してもらえるのですから、ある意味ラッキーだったと思います。 補足 エンジ...
5925日前view125
  1. 1

この製品について質問する