Eクラス
x
Gizport

Eクラス ステーションワゴンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ステーションワゴン"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得当方もW210を所有しておりますが固体に相当 バラつきがありますので良い物に出会うのが難しいと思います。 整備等を入念にして部品を代えているならまだしも ただ乗っていただけではいつ故障するか判りませんので不安です よくある故障等をあげると ①窓が落ちる(部品の破損) ②電気系が弱い(球切れ多い) ③パワーシートが逆に動く ④各センサー類の寿命が早い(O2・クランク角・エアマス等) ⑤オイル漏れなどなど・・・ しかしメルセデスは1度乗ると他の車が乗れなくなりますので ご注意ください自分は良い車だと思い...
5685日前view38
全般
 
質問者が納得実際乗って分かる様に、良い車ですよ! 自分で乗っているのに悪い所ってのもなかなか思いつきませんが; 特に高速走行時の安定感は抜群です。 D車と平行車どちらかと言えば、ご自身で整備をするならD車の方が圧倒的に情報量が多いので良いかもしれませんが、多少の知識があれば平行車でも大丈夫です。一つ気をつけるとすれば、平行専用の部品が出てしまった場合、本国取り寄せとなります(殆どの部品は同じなので、特に問題ないと思いますが;)。 320と240で選ぶとすれば、絶対的に320をお進めします。昔に比べて車体が軽くなったと...
5686日前view64
全般
 
質問者が納得こちらも初歩的な回答で申し訳ございません。Cクラスはコンパクトなので、小回りが利いて便利。EクラスはCクラスよりも若干大きめで荷物はCクラスよりも少しだけ多く入ります。でも、CもEも体感できる操作感ならほとんど変わりません。フロントデザインの好み次第、という所でしょうか…。(諸元表での違いは多々ありますが…) 価格は150~200万円以下くらいしか差は無いと思います。昔のモデルはわかりませんが、最新のを買うだけの予算があれば、今年の最新モデルのブルーエフィシェンシーCGIという環境エコに対応した最新エンジ...
5058日前view34
全般
 
質問者が納得メルセデスで10年くらい経っているとトラブルが多く出始めます。 エアコンや電装周りも国産よりトラブルが多く、 エアコンは30万くらいで国産のようにリビルトも少ないです。 レガシーも候補でしたがFRが好きなので中古で3万キロ走行のステージアで 11万キロを超えていますが定期交換部品くらいで大きな出費はありません。
5060日前view70
全般
 
質問者が納得メルセデスベンツなら、新車が一番安いですよ。 2~3年たったら下取りに出して、また新車を買うこのペースですね。一番安い方法。 新車だからと、必ず必要なものは、JAFの入会が必要 中古購入だと、購入代金の2~3倍の修理費、が必要 燃費のこととか、維持費が高いと言うなら乗るのは無理です。 ミッションはASSY交換、エンジンマウント、ミッションマウント、フューエルポンプ、フューエルフィルター、ディスクパッド、(センサー) ディスクローター、エンジンハーネス、などなど、盛りだくさん。当然各種オイル、専用ク...
5173日前view54
全般
 
質問者が納得車高が下がったまま走行したんですか。 エアサスのトラブルは、サスやポンプ、バルブブロック、 ハイトセンサー、配管等、考えられそうな原因が複数ありますが、 いきなりペタンコになったようですから、 コントロールバルブやエアサスポンプに、問題がありそうな感じですね。 いつ故障が再発するか分かりませんし、 下がれば乗り心地も悪くなりますから、 遠出は控えたほうが良いと思いますよ。 主様の地域には、案内できる知り合いが居ませんので、 外車専門修理でググれば、その程度の故障はどこでも修理可能です。
2902日前view27
全般
 
質問者が納得もうどこのメーカーも初めから右ハンドルだと思いますよ。左ハンドルよりも右ハンドルの方が売れるからです。 ステーションワゴンは多少遅れて出るのではないでしょうか。半年後に出るとかはさすがにないと思います。1、2ヶ月後くらいでしょう。
2947日前view25
全般
 
質問者が納得こんにちは^^ 210のE230ワゴンに乗っています。参考になれば良いです。 私のは前期型になりますが、大きな違いは、エクステリアの変更と前期と中期には7人乗り、後期は5人乗りが一番大きいと思います。 エンジンに関しては、前期の240は2400ccでしたが、後期で240は2600ccでして、320に大きな違いはなかったと記憶しております。 また、w210ワゴンには、リアサスペンションにショックアブソーバーの変わりにオートレベライザーと言って、荷物を大量に積んでもリアが下がらないように油圧で元の高さ...
4540日前view112
全般
 
質問者が納得W210はいい車ですので今は値頃感もあり中古で買っている方もかなり多いと思います。 私見ですがバブル時代にBenz欲しかった世代の人が多いのでは。 メンテナンスさえすればビシっと乗れますので。(50万円は最低要る) 3ナンバーのプレートが3桁ではなく2桁の人は確実に新車からの愛好家でしょう。 車の装備の良さから言えばそりゃW210<W211<W212と思います。 昔どこかでBenz好きの人は世代をひとつずつ飛ばして買い換えると聞きました。 なので資金はあまり関係ないと思います。
4556日前view81
  1. 1

この製品について質問する