カイエン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得中古車で満足ならそれでいいんじゃないですかね こういう自分の考えを確認するのはネット掲示板の赤の他人ではなくあなたのことをもう少し知ってる人に尋ねられたほうがいいでしょう。 話を聞いてくれるのはホステスと掲示板だけ、ではちょっとさびしいですよ。
4448日前view156
全般
 
質問者が納得両方のって運転したことがありますが… 悪路走行とかアウトドア使用も考えておられるのなら、間違いなくレンジローバーですね。カイエンはいわば「シティー型RV車」でセダンの車高を高くし大きなタイヤを履かせた車です。 カイエンは例えば草原(地面が芝生みたいな草でツルツルの所など)などでは、ちょっとの坂がきつくなれば滑って登れませんが(BMWのX5も同じく)、レンジローバーなら登れます。 というよりレンジは市販されているRV車の中で、悪路走破性は世界トップだと、私は思っています。メーカーHPには深い水路を走破す...
4157日前view176
全般
 
質問者が納得マイナー後カイエンターボに乗ってます。 確かに、ターボは日本国内ではフルで使う事なんか めったにありませんね、高速の加速車線くらいですかね? でも、気が付くとすぐ180キロくらい出てて、「ヤベー」と思っちゃいます。 常に、覆面や白バイに気をつけています。 さて、ハイブリッドは、ターボから比べたら比較にならないとは、思い ますよ。V8とV6の差は、カイエンの車重によってかなり変わります。 カイエンではV6のトルクではかなり足りません、モーターでパワーを 足しても、ターボとは雲泥の差だと思います。 おそらく、...
4645日前view44
全般
 
質問者が納得トラブルが多い、というかディーラーで納車の前に最終点検を しないからでしょう。 並行は、吊るしや在庫であるのをそのまま持って来るような 物ですから、個体差が大きいと思いますよ。 ポルシェディーラーは、並行車を持ち込むとすっごい嫌がり ますよ、かなり上乗せされるか、直しても「保障無し」だと思い ます。 僕も後期型のターボに乗っていますが、並行だとかなり安かった ので、知り合いの整備士(元マ○ダ指定の工場長)に聞いたら、 「絶対やめた方が良い」と言われました。 日本の車検に通すため、かなりの部品交換や調整が...
4655日前view80
  1. 1

この製品について質問する