207
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"自分"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは^^ 現状持たれてるお車を見ると輸入車好きだというのがうかがえます。 自分も輸入車好きなので「気持ちの折り合い」という意味がわかるような気がします。 昔ジャガーXKRからアリストに乗り換えたとき「やっぱ国産かぁ・・・」 と思ってしまうことがありました。(アリスト・国産車を批判してるのではありません。) それは車の雰囲気というか内装のウッドの使い方であったりスタイリング、走りは国産車がよくても馴染めませんでした。 おそらくクワトロポルテにお乗りなら同じような感じだと思います。 輸入車好きであれば輸...
5164日前view96
全般
 
質問者が納得200万前半で国産ならオプションになる装備がというクルマはプジョー207です。 基本的な装備としてはこのあたりが国産は結構オプションになります。オーディオはナビ搭載が多いという理由があるようです。 6エアバッグ ESP アルミ オーディオ あとは運転好きな私にとっては運転の面白さが標準装備なのが嬉しいです。国産だとスイフトやデミオあたりにしか装備されませんから。他の国産車はオプションでもつけられません。 安全性についてはヨーロッパのEUROncapという安全テストで5つ星をとっています。同じテストでダ...
4621日前view22
全般
 
質問者が納得http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:BgTTJNf39LMJ:kuropujo.air-nifty.com/blog/2009/02/207-5e97.html+%E3%83%97%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC207%E3%82%B7%E3%82%A8%E3%83%AD+%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BA%A4%E6%8F%9B&cd=9&hl=ja&ct=c...
4728日前view43
全般
 
質問者が納得キャリパーのスライドピン・ピストンシリンダーのグリス切れで動きがシブくなってるんじゃないですかね? 車種が違いますけど、自分の車も車庫から出る時だけキーキー鳴ってました。 走り出すと止まってました。 自力で調べると、スライドピンのグリス切れでしたが自分で直しました。 戻りが悪かった為、パットが片減りしてましたね。
4895日前view128
全般
 
質問者が納得はい。初めて「猫足」と比喩表現されたのはプジョー車ではなく、80年代のルノー車なんです。いつしかフランス車全般の足回りを指す言葉に昇華されまして、ネコ科エンブレムを掲げるプジョーの特徴ある足回りへと誤解されていくので、その辺の認識からが既に大間違いなんです。 雑誌やネットのレビューでも評論家は「プジョー=猫足」のような記事を書く傾向が今でも根強いです。 プジョーの猫足× フランス車の猫足○ 言い出しっぺは三本和彦という自動車評論家。 彼によると、フランスの石畳の道を自在に駆け抜けていく猫のような、柔ら...
4954日前view172
全般
 
質問者が納得こんばんは私もプジョー407swオーナーのものです。 つい最近、妻の車を購入しまして、それぞれ検討した事があるので私なりの2台の長所と短所を述べさせていただきます(^O^)/ POLOと207の検討グレードが解りませんので補足していただけるとありがたいですが、、 まずは207(プジョーオーナーなのでプジョーびいきになってしまいますが…) ○長所 ・乗り心地 プジョーを語るときに乗り心地なしでは語れないほどGoodです。 堅すぎず、柔らかすぎず素晴らしいセッティングをしてますね。 シートはもう最高です...
5086日前view19
  1. 1

この製品について質問する