307
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得発生状況からおそらくATソレノイドバルブで解消するかと思われます。 ソレノイドバルブ不良によるATショック・警告灯点灯は大体がATF温度が冷えている時に発生しやすく、3速固定・エンジンを再始動すると正常に戻るなどといった症状が発生しやすいです。 ちなみにソレノイドバルブを分解・洗浄するのではなく、バルブボディー(ソレノイドバルブを取り付けるユニット)を分解・洗浄しソレノイドバルブは交換します。ただし専門ショップがその作業を行うだけで、ディーラーなどではやらないのでは、、、と思います。 もともとの油圧関係に...
4889日前view97
全般
 
質問者が納得バックでいれればいいんじゃない
4893日前view30
全般
 
質問者が納得私はアルファ156ツインスパークに乗ってましたが高速も峠も良かったですよ。 中古の120万で購したものですがやはりショップ選びに尽きると思いますから 購時にじっくり相談する事をお勧めします。 私は二年間で故障は一度も無く快適でした。 オイル交換はやはり3000kmで行ってましたがその度にショップに持って行きメカニックの方にエンジン音は聞いてもらってました。 燃費は7km/lですからそう悪くもないですね。 アルファは歴史ある車ですから満足度も高いと思います。
4941日前view61
全般
 
質問者が納得MTならきちんとメンテしてればそうそう壊れませんよ。 うちは既に8年落ちですがノートラブルです。 ですがある程度は覚悟しといた方がいいです。え?って思うような所が壊れるので。(自分が購する時検索しまくりました) 注意点はとにかく年式の新しい物を買う事です。随分改善されてます。(特に電装系)
5010日前view29
全般
 
質問者が納得マウントの劣化は否めませんが、それが原因ならどの回転域でも症状は出る(特に高回転では激しい)はずです。 自分も307乗りですが、307の情報交換サイトでは、エンジン内部に溜まったカーボン等のせいで、ある条件に限り失火している可能性があるとのことです。(点火系なのか燃料系なのかはわかりません) シフトをマニュアルモードにして、エンジンを5000~6000回転くらいまで回すような走り方をしばらくの間行えば、改善することもあるそうです。 それでもダメな場合はディーラーで見てもらうしかないですね。
5084日前view53
全般
 
質問者が納得まず、車検を安くしたいのでしたらユーザー代行車検が一番安上がりだと思います。 その代わり、車検に必要な点検しかしてくれませんから、車検後の整備は自分で行うことになります。 ディーラーでの見積もりは、次の点検まで安全に走れるように交換すべき部品は前もって全て交換しておくという考え方に基づいて、走行距離や年式から経験を踏まえての最大これくらいかかるだろうという目安金額の提示になります。 ですから、実際には見積もりよりも安く済むことが多いですね。 テスター診断にかけたり、点検による正確な見積もりが必要な場合には...
5177日前view15
全般
 
質問者が納得もとディーラセールスです 1年ごとくらいにエンジンオイルと 車検・点検ごとのブレーキオイルの交換などでしょうか ATFはディーラーではあまり交換をオススメしません。 また307はリコールもちょっと多めの車種なので 対策済みか確認してください ごくごくまれにインテークマニホールドが突然穴が開いてしまう 固体もありました。
5183日前view31
全般
 
質問者が納得ゴルフはドイツ人が作りそうな、運転し易さ主眼の実用一点張りの車。 プジョーはおしゃれを前面に押し出して、走る機能もいかにもフランス人が作りそうな少々負けず嫌いな個性にあふれた車です。 どちらも欧州車なので安全性を前面に打ち出した走行性能で、日本車のようにアクセルを放してもシフトダウンをなるべく避けて惰性で走って燃費を稼ぐ考え方ではなく、速度低下とともにどんどんシフトダウンさせてとっさの危険回避などに備えて俊敏な再加速に備えるシフトリンケージですが、プジョーはそれをより前面に押し出して、速度低下とともに時に...
5291日前view23
全般
 
質問者が納得307以外でも垂れてきてあとが付きますねw。 ウォッシャーパイプの中にたまってる液が、エンジンの熱で温められて出てきてしまうのが原因です。 407では対作品として、1WAYバルブの取り付けがありますが結局は取り付けた後の液体が出てきてしまうので、根本的解決になっていません。 跡が付いてしまったのでしたら、ボディーコンパウンドの仕上げ用で磨く事をお勧めします。 そうそう塗装は落ちないので安心してください。 ただ、トップコートが落ちているのであれば別ですが・・・・・・・。 また、ウォッシャー液は撥水系のものは...
5309日前view19
全般
 
質問者が納得なんかあやしいな〜。プジョジャポンに聴いたら〜。
5318日前view83

この製品について質問する