HDR-AX2000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"操作"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得チューナーとレコーダーのメーカーを合わせる必要はありません。LAN接続出来る対応レコーダーなら、どの組み合わせでも問題ありません。ただ、ソニーのチューナーは不具合があったけど、改善されたのかな?あと、東芝のレコーダーも不具合が報告されていたような!?
4933日前view211
全般
 
質問者が納得AX2000の兄貴分に当たる、NX5Jを先日使った・・。実は、この機種・・先日まで購入予定だったんだよね。。自分の場合は、システム連携が絶対条件なので、必然的にSDIとタイムコードを持ち、バックアップ記録も出来るNX5Jになる訳だが・・ハイアマクラスの人なら、AX2000でも十分だろう。。レンズを含めた光学ブロックは全く同じで、記録方式も同じなので画質の差は無い・・ただ音声は、リニアPCMとドルビーデジタルなのでこちらはかなり差がある。。聞き比べたら愕然とするレベル。まっ、業務機じゃ無い訳だから・・高級民生...
4759日前view101
全般
 
質問者が納得その検討されているカメラだけど・・バックアップはどうするの・・?エンドロール用や2カメ体勢なら、百歩譲って不要かもしれないけど・・1カメでの本撮影なら、両機ともどうかと思う。。民生用SDカードを使う、メモリー式カメラは、カードエラーが出たらアウトだよ。。もし、毎週末の土日に結婚式を撮影したら、年間で、400時間・3万カット 近い撮影量になる。1カット毎に、管理データを書き直し、ルートディレクトリを改めるようなファイル構造を持つ、今の記録データ形式は、カードメディア側からすると、非常に過酷な状況だ。。当然、フ...
4698日前view106
全般
 
質問者が納得S21かぁ・・悪くは無いと思うけど・・このカメラ、860万画素なんで・・かなり暗いんじゃない・・S/Nやダイナミックレンジも悪そうだし。。。自分だったら・・業務機にも使っている、最新のPROセンサーを搭載したM41辺りを選ぶと思う・・。でも買うなら・・間違いなく、G10になるけどね。。(正直、家庭用は余り興味が無いけど・・これは欲しい。)G10は、業務用の派生モデルなんで・・兎に角基本がしっかりしているし・・画質も使えるレベル!値段も、実勢価格10万ちょっとというのはメチャ安い!ちょっと、予算オーバーになる...
4746日前view171
  1. 1

この製品について質問する