D7000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"知識"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、一番重要なのは予算です。いくらまで予定しているのかで選び方も変わってきます。D7000だとして約10万円AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRが8万強AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDが5万強AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRが2万5千円ほどです。一番の低予算で組む場合はボディーとレンズで12万5千円です。この金額はどうでしょうか?もっと低予算で組むなら中古のD20
4876日前view401
全般
 
質問者が納得1)どれでもいいですけど、本気でやりたいってコトでD7000が気に入ってる「デザイン」ならそれでいいと思いますよ。>私にはカメラの基礎知識がないので使いこなせる自信がなくなり・・・私を含め、おそらくココで回答している誰もが、最初にカメラを手にしたその時は、カメラ/写真の基礎知識などほとんど無かったと思います。基礎知識なんてね、使って失敗して「なんでやろ?」って思ってからじゃないと、教科書だけではなかなか覚えられません。2)私は基本フィルム派なので、銀塩カメラで写真はおおいに賛成ですが、今の時代にフィルムカメ...
4639日前view72
全般
 
質問者が納得お子様が幼稚園もしく保育園に上がるまではカメラ本体とズームレンズ1本で十分だと思います。短焦点レンズの分は記録媒体やスピードライト等のアクセサリー類にまわした方がよろしいかと・・・カメラがD7000とお決まりのようなのでお奨めのレンズをいくつか紹介しますとhttp://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503511500.K0000015291.10505511945.10505511962上記のリンクのレンズで大抵の撮影は出来ます。ちなみにレンズの焦...
4911日前view79
全般
 
質問者が納得不向きとは言えませんが、その高機能の多くは使いこなせない恐れが多分にあります。有る程度・・・例えば、絞りとシャッター速度を変えることでどのような効果が得られるか等を知っておかないと、単に高価なカメラになってしまいます。D3100あたりで十分勉強されてD7000を購入されても宜しいと思います。案外、D3100で間に合ってしまうようなケースがほとんどだと思います。免許を取ってすぐに、マニュアルシフトの高性能車を乗るようなものではないでしょうか?しばらくはATの小型車で運転に慣れることで、高性能車を乗りこなすこと...
4943日前view83
全般
 
質問者が納得1万円キャッシュバックが始まったので、コレを機にD7000に行っちゃったほうがいいと思います。ついでにレンズはタムロンの18-200でいいと思います。・まずは安い!店頭で¥19800ぐらいかな。・手振れ補正なんかいらない!!!個人的意見も入ってますが、手振れ補正が付いてればブレないってわけじゃないですし。ブレが心配ならその分感度を上げればいいですし。D7000なら高感度もよくなっているので。
4859日前view108
全般
 
質問者が納得購入決断させる最後の助言!連れ出せ。使い倒せ。初級者からプロまで使えるたいへんバランスの良いカメラですよ。ライバルも安く、デフレでもあり、企業努力もあるでしょうが、今の価格の2倍でも良いと思うくらいのカメラですよーこの箱開けちゃって下さい。
4591日前view23
全般
 
質問者が納得お考えの撮影内容だと標準ズームと望遠ズームのセットになったダブルズームダブルレンズキットが良さそうです。予算と大きさ重さを考慮すると重さ順に軽い方からオリンパス・ペン Lite E-PL1s ダブルズームキット (4万半ば)パナソニックLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット(5万ちょっと)ソニーα55 SLT-A55VY ダブルズームレンズキット(5万半ば)ニコンD3100 200mmダブルズームキット(5万半ば)キャノンEOS Kiss X4 ダブルズームキット(6万ちょっと)PENTAX ...
4678日前view103
全般
 
質問者が納得D300はニコンがAPS-C機のフラッグシップ機として謳っており、シャッター耐久やカメラの作り等は秀逸です。D7000はどうも高スペックだけど道具としての実力が見劣りします。AFもD300系の方がスピーディーです。記念や記録ならD7000でも十分ですが、野鳥の飛躍の瞬間等の作品を撮るならD300の方が良いと思います。単に枝に止まっているのを小さく撮る程度の記録なら、何でも良いと思います。
4757日前view695
全般
 
質問者が納得DXレンズは、デジタルカメラ専用レンズです。フィルムにも使えるDXでないレンズは、D700やD3シリーズのようなフィルムと同じサイズのセンサーを持ったカメラでも使えます。Dレンズは、距離情報をカメラに伝えることが出来るレンズで、使用時は絞りリングを最小(オレンジ色の数字)にして小さなつまみでロックをかけないとエラーになります。Gレンズは絞りリングがありません。現状のDXレンズもGレンズなのです。ただ、同じGレンズでも写る範囲が狭い(デジタルカメラ専用)DXレンズと、それ以外(しいて言うならFXレンズ)に分け...
4683日前view23
全般
 
質問者が納得現行ニコンのカメラは以下のモデルのみです。D3100:入門機・1420万画素。(約4万5千円)D5100:入門機の上位グレード・1620万画素。可動式液晶が特徴。(約7万円)D7000:中級機・1620万画素。プロのサブ機としても耐えられるくらいの高性能。(約10万円)D300s:中級機の上位グレード。1230万画素。信頼性抜群のつくりと、上位機種と同じ操作性。(約12万円)D700:フルサイズセンサーの中級機・1210万画素。圧倒的高画質のフルサイズセンサーを身近に楽しめる機種。(約18万円)D3s:プロ...
4685日前view21
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する