D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"光"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得計算の仕方をご存知ですか?レンズのF値は、焦点距離を口径で割った物です。ですので50ミリで口径が25ミリあれば計算上F2です。だだしこれは最低限の計算であって、また画面全体の実質上の明るさを計測した値でもありません。ですので同じF値のレンズでも、レンズの構成枚数や画角に寄って、実質透過してくる量が違います。またレンズは球面ですし、カメラ内部でもレンズからの距離が、画面中心と画面周辺では違います。これにより、中心部では計算値のF2とほぼ同等の量が有っても、周辺ではF2.8程度になってしまうレンズは沢山有り...
4915日前view63
全般
 
質問者が納得D1x〜D3を使ってきましたが、雨の日に長時間屋外で使用すると、カメラ上部のデータ表示の液晶のカバーガラスの内側に曇りを生じると言う経験が何度か有りましたが、乾燥した環境の中へ持ち込んでおけば自然と消滅していました。乾燥した環境の中というのはシート入りボックスとか乾燥機ではなくて、風通しの良い日陰の部屋等です。ただ晴天の屋外でそういうことが起きると言う事はあまり考えられにくい事です。余程クーラーの効いた車内から急に持ち出したとか、機材が冷えきっていたとかいう場合でも、液晶内部に入った湿気が曇りを生じてそのま...
5185日前view178
全般
 
質問者が納得妻と子供がピアノを習っているので、ピアノ発表会はよく撮影します。通常は、演奏中なので、他の観客に邪魔にならないように、ストロボピカピカ、シャッター音バシャバシャは気を使います。演奏の手を休めてもらって撮影出来るなんて、凄い好条件ですね。ならば、自由に撮影距離、ポジションをとれるでしょうから、以下の撮影はいかがでしょうか。・ディフィーザーは必須ですね。到達距離が短くなりますので、ディスタンス注意です。・カメラ目線の写真と、演奏している振りをしてもらうのと両方撮ればいかがですか。・可能なら、一緒に来ている家族も...
5222日前view468
全般
 
質問者が納得DXフォーマットとして「クロップ」して使えるのは確かですが、 画素数の低下がありますし、焦点距離も、APS-Cサイズ同様、表示焦点距離1.5倍になります。なので、DXレンズを使用する事は可能ですが、それではFXフォーマットの意味がなくなってしまいます。これぞ!と言う写真を撮る場合はやはり、非DXレンズの購入をお勧めします。
5270日前view57
全般
 
質問者が納得フルサイズは誤魔化しが効かないので難しいですよ。焦点距離や絞り値、被写体までの距離の設定が適切に出来る事がまず必要ですがバイク撮影に特化して考えると・・・レンズの焦点距離は50mm程度、バイクまでの距離を5~8mとするとF値を4~5.6辺り、クッキリ写すならF8程度にしてみてください。撮影は三脚使用の方が構図の調整がし易くなりますし微妙なぶれも抑えられるます。広い場所ならもっと焦点距離が長くてもOkです。(離れて撮る方がカメラや撮影者の映り込みが減らせるので良い場合が多いです)ピントの位置はフロントカウルの...
5215日前view64
全般
 
質問者が納得利用方法として問題は無いですよ?(Q-13,Q14)ですよね。フィルム時代から有る「指標」でもインクの印刷物なので「劣化」しますから、普段は冷暗所に保管しないと、基準にするには厳しくなるものと知っておいてくださいね。単純に18%グレーカードとして使うのなら、ロット差の大きいコダックの物より銀一の物をお勧めしますよ。http://www.ginichi.com/product_info.php/products_id/2740わたしは現場にはもっとコンパクトな指標としてQPカード 101v2http://ww...
5328日前view182
全般
 
質問者が納得>APS-Cでベストと思われるレンズであっても、フルサイズのフォーマットではゴミレンズになることがほとんどなんですから。下の方も認めてるように、これが真実なら、ほとんど低画素フルサイズを使うメリットがないんですよね。私はD3、D300持ってますが(D3は5DM2を買ったので手放しましたが)、大三元ズームでも普通にD300で撮った方がスイートスポット効果で綺麗に取れますよ。70-200mm、F2.8Gで撮ってみてください。D3で周辺が流れまくります。D300では開放から使えるレンズもD3、D700では二段は絞...
5417日前view44
全般
 
質問者が納得>ストロボの下の方から電話のコードみたいなものが出てるのですがシンクロコードといいますが、これを本体から外さないとホットシューが機能しません。引き抜くように引っぱると外れます。このストロボは、一部ホットシューの形状が異なるカメラ(ミノルタやソニー)以外は使えます。カメラ側のシャッター速度をX接点(ストロボ同調速度)以下にし、ストロボ側で設定した絞り値をカメラ側でもセットすればOK。一定の距離内であれば、ストロボ側が自動で制御してくれます。
5428日前view975
全般
 
質問者が納得あまり突っかかりまくっても、あなたの評判も下がってしまいますし、あまり熱くならないでくださいね。さて、私はPENTAX SPF時代からカメラを使っている若造ですが、現在はフルサイズのSony α900をメインで使用しています。実際、使用した限りでは、フィルム時代に比べるとだいぶ使い勝手が変わっています。フィルムで使っている人からすると、手振れやピントあわせはそれほど問題ないと思うのですが、現在のフルサイズ機では、ダイナミックレンジの拡張機能などを上手く使いこなす必要があるのがポイントですね。Pモードでお任せ...
5446日前view79
全般
 
質問者が納得>ズームレンズは現在AF-S NIKKOR 28~70mm F2.8からの買い替えを考えているのですが>コーティングされたズームレンズでフレアーガほとんど出なければズームの買い替えだけで済ませようと考えています。 ニコンユーザーです。D700を使っています。ご質問の、ナノクリスタルコートですが、AF-Sニッコール50mmF1.4を使った感じでは。MFのAi-S50mm、Ai50mmと比べると、ゴーストやフレアーの出方が違います。従来コートの50mmでは、フレアーやゴースト像が赤や緑に着色し、目立つような事が...
5450日前view44
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する