D700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得結論から申し上げますとビギナーがいきなりD700を購入するのは非常に敷居が高いと思われます。しかし、予算はD700程度ということなので非常に満足度の高い選択をすることは十分に可能です。そこで何が良いかを検討するためにまず一眼レフの基本知識から押さえていきましょう。デジタル一眼レフには「フルサイズ機」と「APS-C機」の2種類があります。「フルサイズ」とか「APS-C」というのは撮像素子の大きさのことで撮像素子とはフィルムカメラのフィルムに当る部分です。Nikonの場合、撮像素子の大きさは下記の通りです。・フ...
5264日前view59
全般
 
質問者が納得初心者には、高価すぎる出費かと重い間す。写真をつ図蹴るかどうかもあたりが付いてないんですよね?だったら、フルサイズ同士の比較でいいはず。5Dmark2か、d700のひかくとか。 自分はニコ爺なのでD700でしたけど、フィルムからデジに移行するのに一応ニュウモん機から入りましたよ。D60,40というところ。1年すると使えるところ、使えないところいろいろ分かります。自分にとって、操作画面のレイヤーのややこしさには閉口したのですが若者なら覚えやすいかと思います。ニコキャノ好きなのかって下さい。ゆいいつですけど、ニ...
5234日前view82
全般
 
質問者が納得風景写真なら5DMarkIIのほうがずっと解像度が高く風景写真家にもずっと人気が高いですよ。5DMarkIIは、5Dと24-105mm f4のキットレンズ、あとは70-200mm f4lS(もちろん、最新の70-200mm f2.8 ISIIも)と相性抜群ですしね。あと、スタジオ、ポートレートでもやはり、5DMarkIIのほうが全然いいですし、利用者も多いですね。D700の優れてるところは暗所でのAF、あとは高感度ですね。ですが、これはDxo Markで見る限り、5D MarkIIと比べ、1段分も差はないと...
5268日前view128
全般
 
質問者が納得室内スポーツは、撮影条件が非常に厳しい被写体の一つですね。仰るとおり望遠とSSの両方が要求されますので、暗い体育館では感度を上げざるを得ません。ご質問のケースでは私はボディが先かなと思います。高感度画質と連射性能を満たすボディとなればニコンではやはりD700になりますね。特に高感度画質は圧倒的ですから。望遠の焦点距離を稼ぐならフルサイズ機よりAPS-Cセンサー機の方が有利ですが、幸いD700にはクロップ(APS-C)モードが搭載されています。なので、不満の解消という点においてはとりあえずボディのみD700に...
5289日前view1221
全般
 
質問者が納得>デジカメ初心者です。>本体はD700。ニコンレンズの70-200を検討していますが、>追加でテレコンバーター(1.7倍)をセットすると120-340相当になるということでしょうか。 70-200F2.8だと、1.7倍テレコンで、約1段+1/2段ほど暗くなりますから、F4.5~F5相当の明るさになります。80-400だと400mm側でF5.6、80mm側でも4.5だったと思いますので、300mm相当では、同じぐらいのF値になるか、80-400のほうが、テレコン付70-200より1/2段ほど暗いという事になり...
5429日前view59
全般
 
質問者が納得私はD700, D300, D70で タムロンですが20-300mmを使います。今から購入されるのであれば D700は子供の運動会や野球、サッカーにはやや不向きです。 やや重いのと撮像素子がフルサイズなので300mmが300mmでしか使えません。D70,D300,D5000,D90などは 撮像素子がAPS-Cサイズなので300mmが約450mm相当に使えます。運動会は 私はISO800位でとります。 そのときのSSは400~1000近く(天気次第)行きます。 それより設定を連写にしてください。シャッター速度...
5468日前view89
全般
 
質問者が納得残念ながら、今のカメラは電子部品を多用しており、修理できるのも生産終了から7年間までです。昔の機械式カメラのような「一生モノ」とはなりえません。長く利用できるとしてもせいぜい15年でしょう。家電と同じく「耐久消費財」とみなすべきで、定期的な買い替えが必要です。また、クラスによって機能や性能が違いますし、最上位機になると初心者向けの「フルオート」や「シーンプログラム」が組み込まれていません。初心者が最上位機を買っても使い切れず、押入れの肥やしになりかねないでしょう。はじめはエントリーモデルを買って撮影技術を磨...
5726日前view40
全般
 
質問者が納得D700ユーザーです。 高感度耐性で有名な機種ですが、殆ど(90%程度)はISO200で撮っています。割と大きくプリントする機会も多いので、ノイズは少ないに越したことはないです。 曇天で400~640。夜間で1600~3200ですね。 そうそう、動きモノには日中でも640~800程度は使い、高速のSSで動きを止めますね。 ISOオートは鬱陶しいので使っていません。固定です。 ちょっと手の内を明かし過ぎました(笑) ま、撮り方は人それぞれ。後はご自身で研究を。 以上、ご参考になれば。
4165日前view201
全般
 
質問者が納得そうなんですか?初めて知りました^^ なら何で質問者様はCanon愛好家だったんですか? それが質問①の答えになると思いますよ。 質問②に対してはAFでざっくり合わせて後はマニュアルで微調整 しますので・・・必要ない気がしますが・・・ そこまでの機種に瞳検出みたいな機能つけます?^^; で…ピンボケになったというのは結局何処にピントが合って たんですか? 全体的であれば質問者様の手ぶれでしょうね^^ それか使い方間違えました? 他の方も書いていますがどのような確認をされたのでしょうか? ちなみにホ...
4682日前view53
全般
 
質問者が納得質問者さんの以前からの解釈が正しいです。その記事を私は読んでおりませんが「焦点距離が変わる」という捉え方のできる書き方をしてあったとすれば、その記事は紛らわしい書き方であったか、間違いを書いてあった事になります。(たぶん紛らわしい言葉遣いが有ったのだと思います)ポピュラーなAPS-C規格デジタル一眼レフでは、D700を含むフルサイズ・デジタル一眼レフやフィルム一眼レフより、同じレンズが望遠寄りになるのは、レンズの焦点距離が変わるからではなく、撮像素子の面積が狭いために、レンズの結ぶ画像全体のうちの、外寄りの...
5075日前view37
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する