D200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"もち"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず最初に、現在お持ちのレンズでは、D40、D40Xには、使用できません。D40、D40Xには、オートフォーカス用のモーターを、レンズ内部に組み込んだ物しかオートフォーカスとしては、使用出来ませんので、その点は、ご承知おき下さい。あとは、予算次第で、お好みの機種を、ご選択下さい。私は、ホントの初期、D-1 定価65万円と言う、今では信じられない様な、高い代物を今も、大切に使用しております。D-1は、270万画素という、これ又信じられない位に、小さな値ですが、でも、最近のコンパクトデジカメ、500万画素には、...
6155日前view51
全般
 
質問者が納得それはクッションの様に弾力のあるゴム状の物質が加水分解や柔らかくする油分がにじみでてべたついているので除去は難しいですよ,パーツがあるのなら交換するのがよいですねパーツがないのなら地道にガムテープなどで絡めとってしまい代わりのクッションになる比較とかコルクシートをしっかりしたゴム系糊(G17など)はるのがよいかと。 水拭きやクリーナーで綺麗にならず粘りが延びてしまったり有機溶剤では健全な部分の樹脂部が侵されてしまいますから。
5010日前view136
全般
 
質問者が納得背景が空の場合は、AFはつらいですよ。被写体がファインダーから消えたとたんにずれちゃって、なかなか合わない。いわゆる、置きピンでの撮影がいいんじゃないでしょうか。純正よりAFが早い社外品なんてあまり聞きませんし。より明るい70-200 2.8や300 2.8では、そりゃAFは早いですが、焦点距離が400つかってるんじゃ物足りないでしょうし。
6244日前view58
全般
 
質問者が納得検討した結果、D80を使っています。他にD1も使っていますが、電池の持ちが80は長くて便利です。高速シャッターの必要性など、極限の場合以外は、いつもD80を使います。画質、機能、とてもゴキゲンです。200は原色の分解のプログラムがよいのですが、PCでの画像処理まで考えると、その差は現実的でなく、D80 が、コストと性能のバランスが最高です。レンズは、品薄ですが18-200がよいです。18-135は、手振れ防止のVRⅡがついていないと思います。 18-200はズームをリングで行うのですが、高原植物など三脚固定...
6281日前view51
全般
 
質問者が納得どうしても今買うのでしたら間違いなくD200でしょう。ただし今から予約しても年内は無理かも(^^;レンズ資産といっても一本でしたらあまり気にされなくてもいいでしょう。暗い場所での撮影は何を撮るのかわかりませんが、どちらでも充分綺麗に撮れると思います。今もしD200を買って、来年D20の後継機が出ても決して後悔しないことです。デジタルカメラはそういうものですから。5Dを買って後悔している人もいるくらいで、きりがありません。
6768日前view28
全般
 
質問者が納得「先輩があなたの写真を気に入ったので売ってほしい」つまり、あなたの写真に先輩は価値を付けて買いたいのだと思いますよ。微々たる材料代を考えればそれこそもらわない方がいい金額になってしまいますよね。染料インクの日持ちのしないプリントを差し上げるくらいならば写真店で2Lや四つ切りくらいに大きく伸ばしてあげてプリントの実費だけを頂いた方が先輩も満足してくれると思うしプリントの画質や劣化の心配もしなくて済むと思います。枚数が多くてどうしてもLサイズと言うならこれも劣化の理由から写真店でプリントしてもらって実費を頂いた...
4744日前view13
全般
 
質問者が納得これはこの春くらいから採用された新モーター搭載のレンズに頻発しているようです。タムロンはすでに把握しているようですが・・・対策が進んでいないのか、未対策品が流通在庫としてあるのでしょう。原因は、モーターから電源ラインへノイズが乗って電源管理回路が誤動作するものらしいです修理は、ノイズ対策の修理を行います。そのため、仮に在庫の別レンズと交換しても改善する可能性は低い。D5000、D700、D90などで報告があります。D5000に生じていることからお解りいただけるように、ボディのAFモーターへの過負荷が原因では...
5071日前view173
全般
 
質問者が納得お返事ありがとうございます。 やっぱりS5でしょうかね。 >Canonの純正及びその他レンズメーカー製で、 Canonのカメラに相性のいい,オススメのレンズがあればお教え願いたく思います。 これはまた同じ失敗を繰り返す方法でしかないです。 なぜ30Dを確認もせずに買ったか? 「買う前はよいと思った」「人(友人、知り合い、お店の人)に勧められたから」だと思いますが・・・ また同じ事を繰り返しますね。 そこが「おかしい」かと・・・ 30Dの写真もなぜシルエットを載せたのか? 「コレは何のカメラでしょう?...
4496日前view59
全般
 
質問者が納得ええ、そうです、FinePixのこの製品では、一眼レフのよさはありません。しかし、この製品にもよさは必ずあると思います。高倍率で、画質は多少落ちるものの、広角から望遠まで幅広い範囲を撮影することが可能なので、一眼レフのレンズ交換の手間と時間を省け、撮りたいシーンを逃すことが少なくなります。しかし、FinePixなら、この製品よりももう少し上のHS20EXR(新製品)をお勧めしますね。また、D3100は初級機です。D200をお持ちのあなたなら、おもちゃみたいに感じるかもしれません。(S3200も同様)やはり、...
4889日前view41
  1. 1

この製品について質問する