D60
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピード"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得数字は D60が下ですが、D70より新しさは全然D60の方が新しいです。ただし、D70だとほぼすべてのAF(オートフォーカス)レンズがAFできます。D60だとAF-SレンズしかAFが出来ません。(マニュアルフォーカスになります)おそらくF60の時代のレンズ所有でしょうので、DタイプのAFレンズだと思います。(レンズの名前がAF◯◯mmDですよね。)ですのでD60ではAFできないと思って良いでしょう。しかしAFができるD70はもう古い機種になるので、画質もそれなりですし現在のカメラに比べると相当落ちます。電池...
4606日前view32
全般
 
質問者が納得AI化以前のレンズや一部のレフレックスレンズなどは装着不可です。純正レンズについては、マニュアルのP147に記載があります。CPUレンズ(電子接点のあるレンズ)ならば、おおむねP、S、Aモードが効きます。MFレンズはMモードのみです。その際は露出計があると便利かも...私もD60ユーザーです。レンズにモーターのないAFレンズを常用しています。望遠レンズではそうでもないですが、広角・標準レンズでは、やはりフォーカスには苦労することが多いです。特に遠くの小さな被写体では、ピンの山すら分かりません。パナソニック用...
5324日前view62
全般
 
質問者が納得運動会の撮影はPモードでいいと思います。別に、A,S,Mどんなモードでも撮影が出来ますが、Pモードは被写体に応じて最適なシャッター速度、絞り値をカメラが決めてくれます。撮り直しが出来ない行事やスナップの撮影には適したモードです。但し、撮影する前に露出補正を掛けます。運動会では必ず人物が暗くなります。プラス0.7EVを目安に撮られたらいいと思います。人物が近ければ外付きストロボをレフ板代わりに使用します。外付きストロボは日中シンクロ(内蔵ストロボはシンクロスピードが1/250以下で高速シャッタースピードでは発...
4636日前view63
全般
 
質問者が納得D60はニコンクリエイティブライティングシステム(i-TTL)対応カメラです。現行品のストロボなら使用出来ますよ。SB-400でも大丈夫です。でも、せっかくなのに小さいかな(光量含めて)すこし本格的に天井バウンスなどを考えているのでしたらスピードライト SB-700でも良いかなとは思いますよ。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151495/あと社外品ですがサンパック PZ40Xhttp://www.sunpak.jp/japanese/products/pz40x/これは自分も使...
4563日前view43
全般
 
質問者が納得連続撮影枚数はメモリーカードの書き込み速度やカメラの設定で変化します。設定は、アクティブDライティング:ON の部分に問題がありそうです。詳しくは下記で確認してください。http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features03.htm
5511日前view65
全般
 
質問者が納得こんにちは。トミーさんですね。ローカル線のSSです。こんな所でお会いできるとは思いませんでした(o□ow)質問と回答の順番がバラバラですが、お答えします。1・レンズキット、Wズームキット・・・鉄道写真を撮る上、というか良い写真を撮ろうとすれば望遠レンズを手に入れることは絶対です。標準だとズームがほとんど出来ません。私も先日、Nikon D60(Wズームキット)を購入しましたが、標準レンズのズームは使い物になりません。あくまでも標準です。2・Canon製品・・・Canon(また、Nikon)は一眼レフの国内売...
5512日前view60
全般
 
質問者が納得RAW撮影。1段アンダーで撮影して、現像ソフトで露出を調整。でシャッタースピード稼ぎます。
5153日前view34
全般
 
質問者が納得ニコンは良く分からないがキャノンでは露出マニュアルでもその絞りに適したストロボの発光をします。中のインジケーターは、定常光の値だけです定常光とストロボの光の差をそこで判断する事がある程度出来ると思います例えばインジケーターが-1の時にその-1の分を補う為にストロボも-1で発光すれば定常光とストロボは1:1-2を示していれば1:2位とか…まぁそんな感じです
4591日前view57
全般
 
質問者が納得まず、すでに回答されたみなさんの意見をちゃんと読みましょう。みなさん、同じようなことを書かれていますね。厳しい意見ばかりと感じるかもしれないけれど、みなさん親切に解決方法を模索していらっしゃると思います。つまり、「カメラじゃない」ということです。候補に挙がっているカメラも、ちょっとズレてるかなあ。まず、D100とD70よりも君が持ってるカメラのほうが「いいカメラ」だってことに気づいているかな?そして、Canon 30Dなんだけど、メーカーさんを変えると、今もってるレンズも全部買い替えなきゃいけないんだ。だか...
5266日前view29
全般
 
質問者が納得多分キットレンズを使ってるのとおもいますがレンズは広角で使わず望遠側で使って、2~3m離れたところからの固定撮影を、しっかりとした三脚(数千円のものはだめですよ)を使ってカメラを固定してシャッターを切る間は椅子に座るなどしてじっと息を殺すぐらいの静止をしましょうw畳や絨毯の部屋だとしっかりとおもい三脚でなければ歩く振動でもぶれやすくなります。ピントも最低撮影距離で合わせるのでなく余裕を持って合わせることも必要ですよ?私はパソコンがしっかり色管理でキャリブレーション等でしっかり最低限のsRGBの表示環境が整っ...
5502日前view137
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する