D80
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"際"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得>でも、この"AE-L/AF-L"を押さなくても、半押しの状態で方向を変えてシャッターを完全に押してもOKという話もあるけど、人間がボケてしまうよ、一体どうして?D80の初期設定だと、AFモードが“AF-A”になっています。“AF-A”だと、“AF-S”(シングルAFサーボ:1回ずつピントを固定される。風景など被写体が動かない場合の撮影用)と“AF-C”(コンティニュアスAFサーボ:連続的にピント合わせを続け、ピントがあってなくてもシャッターを切ることができるモード。運動会の徒競走など、...
6142日前view33
全般
 
質問者が納得デジカメ、ビデオカメラ等の充電器にはおっしゃる通り、AC100-240Vと書かれています。変圧器は不要です。充電器に変圧機能があるからです。>差し込み口だけを合わせるものを使えば、日本仕様のACアダプターで充電出来るのでしょうか? そうです。変換プラグだけでいいです。http://www.rakuten.ne.jp/gold/netkashi/europe.htmlヨーロッパはどちらに行かれるか分かりませんが、 通常C型プラグですが、同じ国でも地域により形状が違う事がありますが、たいていはC型プラグ、まれに...
6143日前view50
全般
 
質問者が納得α100も使っていますが、AFが速いか、遅いかで言ってしまえば確かに遅いです。が、レンズによる・・・というのが実のところですね。アルゴリズム的にはSonyの場合α700以前と、α900以降の3段階にAF性能は分けることが出来ます。α100はKONICAMINOLTAから引き継いだ仕組みで、AFの性能としてはレンズにかなり大きく影響され、少なくともキットレンズではかなり遅いというのが定評でした。α700でかなり改善されましたが、まだレンズに依存する傾向は強く、α200、300、350もお世辞にも速いといえる...
5441日前view46
全般
 
質問者が納得私ならD30を探しますね。EOS40DとD80じゃカメラの格が違います、EOSの2桁シリーズはアドアマ、プロ用のカメラ、ニコンの2桁はアマチュア用のカメラですニコンでこれと同じクラスの物を選ぶなら3桁のシリーズになります。ライブビューや連射性能なんて実使って余り差を感じる物じゃありません、1世代前の30DでもD80より新しいしはるかに性能が上です値段のこなれたD30を選択するのが良いんじゃないでしょうか。http://takayama.cc/netshop/kakakujump.cgi?input=438...
6292日前view38
全般
 
質問者が納得>知識不足でお恥ずかしいのですが問題ありません、ここは分らない事について質問する場なので遠慮なく・・・>DXと付くのはどういう意味でしょうか?DXフォーマットと言い、ニコンではイメージセンサーサイズがAPS-Cのカメラを指します。(DXに対してFX=フルサイズ)>換算、というのがよく分かりません;今までの通常の35mm判のフィルム(デジタルではフルサイズ)と比較しての計算でレンズに記載されている焦点距離からキヤノンのAPS-Cは1.6倍、その他の多くメーカー(ニコンも含む)のデジタル換算値は1.5倍して計算...
4916日前view45
全般
 
質問者が納得ヘアのスタイリングを写真作品で残すのには照明機器は2台は有った方が理想的です。店内でバストアップで撮影する前提ならモノブロックストロボの出力は150Wで足りる筈です。他の方が書いておられますが、瞬間光であるストロボの照明は経験が必要ですが、デジタルで取っては直しを繰り返し練習すれば直ぐ上達する筈です。勿論、蛍光灯やタングステン等の照明器具の方が光の当たり方は目で見て確認出来ますが、慣れてしまえば光の周りと演色性で圧倒的にストロボの方が楽です。特別な演出を照明に求めないのならば、メイン光源をヘアスタイルに応じ...
5823日前view42
全般
 
質問者が納得>ケース1【運動会(屋外)】走る競技編たまにピントが後側にあったりしますが、それなりにOKです。ピント合わせの追随機能はありますか?あるなら、写したい人(我が子)にピントを合わせてから、追随機能を使って撮影すると、ピントの合う可能性が高くなります。この点、CANONのカメラのほうがピント合わせが抜群に早いです。(どうしても拘るのでない限り、乗り換える必要はありません)ケース2【運動会(屋外)】演技編※曇り被写体(顔など)暗く、動きがある為ブレる。→最近では暗く写るような場合は、露出補正をマイナス値に。手ぶれ...
5837日前view57
全般
 
質問者が納得D90が良いと思います。ペンタプリズムが採用されているのでファインダーも見やすいと思います。カカクコムで10万円台(予約?の段階)ですが…。あなたの祖父様がニコンユーザーでレンズを貸してもらえるならなおさら良いじゃないですか!私ならこの場合、D90を買います。(ちなみに私はペンタックスユーザーです)キヤノンも有名ですが、質感があまりよくないですよね…。ちなみにキヤノンとニコンはレンズマウントが違うのでニコンレンズをキヤノンカメラに、又キヤノンレンズをニコンカメラに装着することはできません。それぞれの会社でそ...
6005日前view28

この製品について質問する