質問者が納得EQの役割は特定周波数帯の上下であって音の定位(空間的な楽器の位置)を変える訳ではないので奥行きや広がりは変更出来ない。一部のコンポにはDSPと呼ばれるデジタル処理を使うエフェクトがありホール、ドーム、クラブ等のプリセットで臨場感を出すものがある。DSP(デジタルサラウンドプロセッサーやデジタルシグナルプロセッサーなどの略)はサラウンド効果で複雑に表現されてるので単体エフェクターで再現するのは困難。DSPでサラウンド効果を出す機材もあるので探してみては?
補足に。30hz以下はバッサリ切る。ドンは400hz...
5077日前view89