N-04D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Xi"10 - 20 件目を表示
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたって⿟⿟N-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。⿟⿟本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。⿟⿟本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。⿟⿟本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから...
はじめに「N-04D」をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。ご使用の前やご利用中に、この取扱説明書をお読みいただき、正しくお使いください。本端末のご使用にあたってN-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状...
3目次/注意事項 本端末のご利用について  N-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。  本端末は無線を使用しているため、 トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。  本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。  本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合...
5  目次/注意事項本端末のご利用について*N-04DはLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元することができない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。本端...
29ご使用前の準備 各部の名称 ご使用前の準備❶近接/照度センサー• 周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整❷お知らせLED• 充電中• 着信時(着信ランプ)• 不在着信、新着メール(お知らせランプ)❸受話口(レシーバー)/スピーカー❹ディスプレイ(タッチパネル)❺タッチキー →P. 35❻送話口/マイク❼ワンセグアンテナ❽電源キー →P. 34❾充電端子 GPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※ Xiアンテナ※ 撮影認識LED 赤外線ポート eマーク カメラ ライト FOMA/Xiアンテナ※ ストラップ取付穴 外部接続端子 ボリュームキー※ アンテナは、本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。
35ご使用前の確認と設定1近接/照度センサータッチパネルの誤作動を防ぐため、通話中に顔が近づいたのを検知すると、タップが有効なアイコンを消去します。周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整することができます。→P.106※ センサー部分にシールなどを貼らないでください。2お知らせLED充電中→P.44着信時(着信ランプ)→P.106不在着信、新着メール(お知らせランプ)→P.1063受話口(レシーバー)/スピーカー4ディスプレイ(タッチパネル)ディスプレイに表示された画面をなぞってスクロールしたり、選択したりできます。→P.455mメニューキー→P.476hホームキー→P.477rバックキー→P.478送話口/マイク9ワンセグアンテナワンセグを受信します。→P.134aP電源キー電源のON/OFFやスリープモードにします。→P.45bストラップ取付穴c充電端子d外部接続端子充電時やイヤホン接続時、パソコン接続時などに使用する統合端子です。eu/dボリュームキー音量を調整します。fGPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※gXiアンテナ※h撮影認識LEDカメラ撮影中は赤色で点滅します。i赤外線ポー...
31ご使用前の準備各部の名称ご使用前の準備❶近接/照度センサー•周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整❷お知らせLED•充電中•着信時(着信ランプ)•不在着信、新着メール(お知らせランプ)❸受話口(レシーバー)/スピーカー❹ディスプレイ(タッチパネル)❺タッチキー❻送話口/マイク❼ワンセグアンテナ❽電源キー❾充電端子GPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※Xiアンテナ※撮影認識LED赤外線ポートeマークカメラライトFOMA/Xiアンテナ※ストラップ取付穴外部接続端子ボリュームキー※アンテナは、本体に内蔵されています。アンテナ付近を手で覆うと品質に影響を及ぼす場合があります。
35  ご使用前の確認と設定1近接/照度センサータッチパネルの誤作動を防ぐため、通話中に顔が近づいたのを検知すると、タップが有効なアイコンを消去します。周囲の明るさを検知して、画面の明るさを自動で調整することができます。→P.91※ センサー部分にシールなどを貼らないでください。2お知らせLED充電中→P.44着信時(着信ランプ)→P.92不在着信、新着メール(お知らせランプ)→P.923受話口(レシーバー)/スピーカー4ディスプレイ(タッチパネル)ディスプレイに表示された画面をなぞってスクロールしたり、選択したりできます。→P.465mメニューキー→P.476hホームキー→P.477rバックキー→P.478送話口/マイク9ワンセグアンテナワンセグを受信します。→P.128a電源キー電源のON/OFFやスリープモードにします。bストラップ取付穴c充電端子d外部接続端子充電時やイヤホン接続時、パソコン接続時などに使用する統合端子です。eボリュームキー音量を調整します。fGPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※gXiアンテナ※h撮影認識LEDカメラ撮影中は赤色で点滅します。i赤外線ポート赤外線通信に使用し...
59付録知的財産権について著作権・肖像権についてお客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロード等により取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信等することはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますのでご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害する恐れがありますのでお控えください。商標について•「Xi」「Xi/ ク ロ ッ シ ィ」「FOMA」「i モ ー ド 」「iアプリ」「デコメール®」「mopera」「mopera U」「おサイフケータイ」「公共モード」「spモード」「エリアメール」「eトリセツ」はNTTドコモの商標または登録商標です。•キャッチホンは日本電信電話株式会社の登録商標です。•Powered by e...
58付録This mobile phone complies with the EU requirements for exposure to radio waves. Your mobile phone is a radio transceiver, designed and manufactured not to exceed the SAR* limits** for exposure to radio-frequency (RF) energy, which SAR* value, when tested for compliance against the standard was 0.533 W/kg. While there may be differences between the SAR* levels of various phones and at various positions, they all meet*** the EU requirements for RF exposure.* The exposure standard for mobile phones emplo...

この製品について質問する