Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
400
view
全般

docomoのスマホに機種変したいのですが F-05D(ARROW...

docomoのスマホに機種変したいのですが

F-05D(ARROWS X LTE)
N-04D(MEDIAS LTE)

の2つのスマホで悩んでいます。


Xi対応で防水という条件でこの2つに候補しぼったのですがどちらにしようか…


2つのスマホの良いところや悪いところを教えてほしいです!!

特に電池やインターネットに関しての情報がほしいです!!

電池はどちらのほうが長持ちなのか…

インターネットはどちらのほうが速く使いやすいのか…


あと富士通の携帯やスマホはあまりよくないと聞いたのですが本当ですか??


質問多くてすいません…
よろしくお願いします。


Yahoo!知恵袋 4511日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
補足

>Android 4.0はAndroid 2.3と比べてどのような利点があるのでしょうか??

デュアルコアCPUの性能をより生かせるバージョンとなり、使いやすいと思います。
Android ビームで赤外線機能がなくてもデータのやり取りができるようになります。

http://d.hatena.ne.jp/bs-android/20111020/1319107541

>F-05D(ARROWS X LTE)はAndroid 4.0へのアップデート予定はありますか??

具体的にF-05Dが行うとは発表されていませんが、富士通は「上位機種よりアップデートを行う」と言っています。
ですので、行われる可能性は高いです。

>Android 4.0へのアップデートは無料なんですか??

無料です。

――――――――――――――――――――

バッテリはどちらも同じだと考えてください。
どちらも少ないです。
ちなみに、バッテリ容量はN-04Dが1520mAh、F-05Dが1400mAhですが、
やはりもちは同じです。
ついでに、連続通話時間はカタログスペック上ではF-05Dの方が明らかに長いです。

>インターネットはどちらのほうが速く使いやすいのか…

どっちも一緒です。
理論値はN-04Dが14.4M、F-05Dが7.2Mと差があるのですが、実測では関係ありません。
最高速度が100km/hと50km/hのクルマで、20km/hまでしか出せない道路を走るようなものだと思ってください。

参考(図解)

http://wnyan.jp/2791

>あと富士通の携帯やスマホはあまりよくないと聞いたのですが本当ですか??

そんなことを言っていたらどこのメーカも買えませんよ。
富士通だけが問題あるとお考えですか?


F-05D(ARROWS X LTE)

・Xi対応
・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh)
・「急速充電」に対応(約130分で満充電)
・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細
・1310万画素カメラ
・ホームキーなどは物理キー採用
・防水・防塵仕様
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・伝言メモ機能搭載
・ROM 8GB RAM 1GB
・2GBのmicroSDが付属

N-04D(MEDIAS LTE)

・Xi対応
・バッテリ容量は1520mAh(少ない)
・4.3インチ、720x1280の高精細
・810万画素カメラ
・ホームキーなどはタッチ式
・防水・防塵仕様
・ガラケー機能全部入り(ワンセグ・おサイフ・赤外線)
・ROM 16GB RAM 1GB
・2GBのmicroSDが付属
・Android 4.0へのアップデートが確定済み
Yahoo!知恵袋 4509日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
39
Views
質問者が納得docomo契約してるならdocomoショップに持って行くか アンドロイドデバイスマネージャーでリセットを掛けるか メニューを押して 設定からバックアップを押して 初期化すれば良いと思います アンドロイドのバージョンによっても違いますので説明書も見ると良いですよ
3616日前view39
全般
49
Views
質問者が納得N-04Dはしてないですね。 MEDIASのシリーズで対応しているのはN-01DとN-04Eの2機種です。
3719日前view49
全般
51
Views
質問者が納得最近の人たちはメールを長期間保存しているようですが、メールなんて元々見て内容確認したら捨てるものです。 必要であれば何らかの形で別に保存すれば良いだけであり、メールの形式でメールソフト上で管理するものでは無い。
3734日前view51
全般
51
Views
質問者が納得前回回答したものです。 AndroidのBluetooth管理画面は出せますか? (出し方はAndroidの方の説明書を参照してください) 1.その画面を出す 2.iPEGAをX+HOMEで電源on→SEARCHインジケータが点滅 3.Androidからペアリング済みの「ipega gamepad controller」をタッチし、接続する で旨く行かないですかね? Bluetoothの「ペアリング」と「接続」は別物なので、注意が必要です。
3757日前view51
全般
44
Views
質問者が納得右のボタンを押しながらhomeを押すことで、色々なモードで起動するようになります。 (iPhone専用というのはBボタン+HOMEボタンの「iCadeモード」のことだと思います) ゲームに使うのであればXボタンを押しながらHOMEボタンを押してGamePadモードとして起動し、 あとはAndroidとBluetoothでペアリングすれば、使えるようになるはずです。 遊びたいアプリによってはボタン配置が使いにくいこともありますので、キーアサインをアプリ側で変更して遊びやすくしましょう。 うちにあるのはiPEG...
3759日前view44

取扱説明書・マニュアル

25935view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../N-04D_J_OP_01.pdf
194 ページ8.87 MB
もっと見る

関連製品のQ&A