Q&A
全般
159
Views
質問者が納得2セット購入する理由は別々の部屋に同時に購入して使用するからでしょうか。基本的なことをご指摘だけしておきます。
2セット目を独立したセットとして使うなら、レコード専用セットということでしょうが、トライオードTRV-88SEにはPhono端子がありません。つまりレコードプレーヤーは接続できないので購入するならTRV-88SERhttp://kakaku.com/item/K0000234852/にするか別途フォノイコライザーアンプが必要です。
また、DP-1300MKⅡにはカートリッジがついていませんから...
4837日前view159
全般
191
Views
質問者が納得≫(マニュアルには切り替えスイッチは削除していると記載されていたので、てっきり自動でMC、MMを切り替えてくれるのかと思ってたんですが)
残念ですが、自動的に切り替える機能はありません。
加えて、スイッチは”削除”ではなく、もともと備えていません。
トランスをはずして、アンプのフォノ入力にいきなり、繋ぎましょう。
http://denon.jp/products/trans.html
5452日前view191
全般
127
Views
質問者が納得DENON DL-110 は,MM用のイコライザに直結できます.うちはこれです.
ただ,高出力タイプとはいってもMMよりはかなり低いので,アンプによっては S/N の問題が発生するかもしれません.
お手頃価格ですんで,まあ試してみてもいいのでは.
5471日前view127
取扱説明書・マニュアル
最新のマニュアル投稿する
URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ファイルを選択してアップロード (PDFファイル)


お知らせいただいたURLはGizport のアップデートリストに追加されました。ただし、すべてのURLが必ずインデックスに登録されるわけではありませんのでご了承ください。
URLが正しくないか対応していないリンク形式です。
ハウツー
DP-1300MKII の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く